花・山野草
-
日常の暮らしの中で自然を感じていただきたい「日々-yori」の一輪挿し
こんばんは。先日OPENして以来とても人気なアイテム「日々-yori」の一輪挿しのご紹介です。アウトドアの店に雑貨と少しユニー…
-
早朝の沢歩きと週末の終わり
こんばんは。9/1の土曜にお店をOPENさせてようやく週末が終わりました。何よりも「人に来ていただけるか」ととても心配なスタ…
-
諸塚村の福寿草と黒岳と雪
先日、諸塚村の観光協会の方より福寿草が咲いたとお知らせをいただきようやくタイミングが合ったので昨日お客様と一緒に楽し…
-
ツツジを楽しむ、宮崎県の春の登山やハイキングの魅力
宮崎県は温暖な気候のため、3月にもなれば早い場所では山の上でも花が咲き始めます。例えば東諸県郡国富町に位置する「釈迦ヶ…
-
涼しい秋、花や植物を楽しみに山を歩くのもおすすめ
先日「秋に登山やハイキングで宮崎の自然を楽しんでみては」と書かせていただきました。参考:秋は登山やハイキングで宮崎の…
-
アケボノツツジのお知らせに仕事をしながら嬉しくなります
4月も早いもので今日で終わり。仕事をしていると、ここ最近で友人やら知人よりアケボノツツジのお知らせが届きます。頭の片隅…
-
ミヤマキリシマと笑い声と
今年は僕の周囲では、花を楽しみに出かける方が多い。数年前では同世代の方々と花の話をするのはとても限られた方々とでした…
-
休日の散歩と里山の風景
こんばんは自宅で仕事をしていると庭から虫の鳴き声が涼しさを感じさせてくれ秋の気配を感じるようになりました。今日はのん…
-
花と絨毯
先日、諸塚でイベントを実施させていただいた際会場に一足先に着いたら寒い中にも関わらず椿の花が綺麗に咲いていました。山…
-
【Users Report】高千穂峰のミヤマキリシマが見頃になりそうです 2…
4月から5月にかけて、宮崎県内ではアケボノツツジやミツバツツジを楽しみにハイキングに出かける方が多くなります。今年はそ…