登山・ハイキング
-
秋は登山やハイキングで宮崎の自然を楽しんでみてはいかがでしょう
こんばんは週末はあいにくの空模様。秋の訪れを感じながら自然を楽しむのはお預けでございますね。さて、本日も県外からメー…
-
MRTニュース NEXT様 「情報テラス」にて秋のアウトドア特集として取材に…
こんばんはせっかくの週末にかけて天気が崩れそうですね...週末休みの方はきっと天気予報と睨めっこではないでしょうか。さて…
-
【Users Report】台風の合間の高千穂峰朝駆け
お客様や友人知人、アウトドアを楽しんだついでによくホームページ用にと写真をご提供いただいたりコメントを下さったりしま…
-
【Users Report】夏の韓国岳を楽しんだ話を聞かせていただきました
こんにちは。暑い夏になると、涼しい沢ばかりを歩いてしまいなかなか山歩きの投稿が出来てないところにいつも懇意にしてくだ…
-
初心者の登山やハイキング、日々の運動にも最適な釈迦ヶ岳 (東諸県郡国富町)
宮崎市周辺にお住まいの方に初心者の方におすすめな山はと聞かれると大抵は宮崎市の双石山か、国富町の釈迦ヶ岳。霧島等の山…
-
高千穂峰 (高千穂河原からの往復登山のコース)
色々な登山やハイキングを楽しめるコースをPORTALのサイトで紹介してほしい。そんなご依頼をいただき、不定期ではありますが…
-
夏の大崩山は日照時間は長いけれど、天候の変化や雨の増水に注意が必要
梅雨が明ければ夏。夏のハイキングは日照時間も長く行動時間の長い山を歩くのにも比較的安心できる季節です。宮崎県で人気の…
-
深山幽谷
先日熊本にお邪魔させていただいて改めて奥深い山の中で知らない場所を歩くことを楽しませていただきました。最近は「行った…
-
夏の登山・ハイキングの楽しみ
宮崎県でも梅雨入り。雨の多い季節になると、外で遊ぶのを楽しむ方々にとっては少し憂鬱な季節になります。それでも梅雨が終…
-
ミヤマキリシマと笑い声と
今年は僕の周囲では、花を楽しみに出かける方が多い。数年前では同世代の方々と花の話をするのはとても限られた方々とでした…