COMMUNITYの活用 その6 | ロングトレイルを歩こう

アウトドアを楽しみたいという方をサポートできるように作りましたお店のCOMMUNITY。
“歩く”というシンプルな活動を通して、幅広い楽しみや喜びに繋がればと思っていまして、定期的にCOMMUNITYの活用の仕方についてご案内しています。
是非皆さまの日々の楽しみのために活用いただければ幸いです。


ロングトレイルを歩こう

宮崎県串間市にて

宮崎県串間市にて

九州自然歩道を皮切りに、宮崎県にも長距離を歩くコースが生まれようとしています。
海沿いを歩く”Miyazaki Seaside Trail”をはじめ、他にも長く歩いて楽しめる道というのを作ろうと思っていますが、それは宮崎県だけでなく全国的、世界的にそうした歩く道というのが広まっています。
九州だけを見ても、各県の九州自然歩道、国東半島、奄美大島とロングトレイルのコースとして知られる場所も存在しています。

そしてお客様の中にも、少しずつ「歩きたい」という方が生まれ始め、すこーしずつ”歩く”というシンプルな楽しみが広がり始めていますが、まだ宮崎県では一般的ではなく、若干の変人扱いを受けます笑
しかし”変人扱いされるからこそ”面白いのであったりします…

ですが現実的には、一緒に長距離を歩く仲間が見当たらず「歩いてみたいけど、一緒に行く人が…」という相談もいただきますが、そんな方もCOMMUNITYを活用いただきたいなと思います。
全部一気にというのは、休みの問題もあり今は難しいですが、区間に分けて九州自然歩道や海沿いの道を一緒に歩くというのは、少しずつ実施し始めており仲間が居ないというのも、ご相談いただければ時に僕らが一緒に歩いてロングトレイルのコースを満喫します。

改めて長距離を歩く魅力もコツコツ更新していきますが、一部の区間だけを歩いても感じられない魅力も存在します。
なので「区間に分けて全部歩きたい!」という方も、都合つく限りご一緒しながら共に感動したり、裏話に盛り上がったりとお供させていただくことも可能です。
全区間一気にというもの以外であれば、場合によってテント泊を楽しみながらというのも調整できればお供しますので、せっかく生まれてきた新しい宮崎の楽しみ方を是非一緒に楽しんでみましょう。

もちろん、これまでに歩いた経験が乏しい方でも、一緒に歩ける距離などを考えながら計画含めて一緒にお手伝いします。
とりあえず皆さまの「やってみたいな」を色々と実現できるように、ロングトレイルを歩きたいけど仲間が見つからないという方も気軽に店頭で相談くださいませ。

COMMUNITYの詳細は以下から

関連記事

  1. 再入荷のお知らせ-2022/4/22-

  2. ALTRA "Olympus 6"

    【再入荷】ALTRA “Olympus 6”

  3. EVERNEW "Okudakeゴトク"

    EVERNEW “Okudakeゴトク”

  4. RIVERS "Wallmug Sleek Unplugged"

    RIVERS “Wallmug Sleek Unplugged”

  5. SEA TO SUMMIT "Camp Cutlery Set"

    SEA TO SUMMIT “Camp Cutlery Set”

  6. AT WOOD ROPE "Tactical Cord 100ft"

    AT WOOD ROPE “Tactical Cord 100ft”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5

店休日