Teton Bros. “Sub Jacket” | 高機能素材を採用した保温と通気、耐久性のバランスに優れたミッドレイヤー

Teton Bros. "Sub Jacket"

Teton Bros.社のアクティブインサーレーションの中で、最も通気性にフォーカスして設計された”Sub Jacket”
秋冬の行動にフォーカスしたアイテムで、これからの寒さの中でも快適に動いて楽しみたい方にオススメな1枚です。

Teton Bros. "Sub Jacket"

Teton Bros. “Sub Jacket”

“Sub Jacket”は帝人と共同で開発された高機能素材を全面に採用したアクティブインサレーション。
高いストレッチ性と耐久性のバランスに優れたPrimeflexにOctaを直接接合した素材を採用しています。この素材を採用することにより、表地とOCTAの間の空間を無くし衣類の擦れや無駄な空間の排除を行った上に、さらに高い通気性の実現などが図られています。

のんびりハイキングを楽しむ方はもちろんですが、テクニカルな要素の強い山行での使用や、一般登山道以外のルートなどを楽しむ際などにも非常に使い勝手の良いTeton Bros.らしいアイテム。

裏面

裏面

上の画像は生地の裏地で、Octaと表地が結合されており、高い次元で保温と通気のバランスが考えられています。

ポケット

ポケット

ポケットは胸ポケット1つ、両サイド左右のポケットが配置されています。

ダブルジッパー仕様

ダブルジッパー仕様

フロントはダブルジッパーを採用し、前面の着丈を短く設計することでハーネスの着用などを行う際にも使い勝手の良い設計となっています。
耐久性・通気性や設計面から見ても、テクニカルな要素の高いアクティビティで使いやすく設計されています。

袖部

袖部

袖にサムホールは設けられていません。

着用イメージ

着用イメージ

スタッフで164cm , XSサイズ(Unisexです)

アウターのジャケットなどを羽織りやすいタイトめ、かつフード無しの設計で、これからの寒いシーズンの行動着としてサクサクと行動して楽しむ方には、お試しいただきたい1枚です。


毎週WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報に加え
定期的にお得な情報もLINEで配信しています。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. 歩いて見て楽しむ霧島の魅力:えびのエコミュージアムセンター -霧島ジオパーク推進連絡協議会 + PORTAL-

  2. EVERNEW “NABETSUCAM”

  3. 店づくり

  4. Sea To Summit "First Aid Dry Sack"

    FIRST AID BAG

  5. and wander "Ny Taffeta Hiker Pants"

    and wander “Ny Taffeta Hiker Pants” | ナイロンタフタを使用した軽量で耐久性に優れたハイキングパンツ

  6. Cock Neck Hackle

    【FLY FISHING】ハックルの価格高騰につきまして

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5

店休日