SEA TO SUMMIT “Lightweight Dry Bag” | アクティビティのお供に定番のドライバッグ

あらゆるアウトドアアクティビティを楽しむ際に必須なドライバッグ。
防寒着や着替えなどの衣類、シュラフや時にテントなど、濡らしたくない道具や汚れてしまった衣類などを収納して持ち運ぶのに、説明不要の道具のひとつです。

そんな中で、毎シーズン定番でラインナップしているドライバッグのひとつ、SEA TO SUMMITの”lightweight Dry Bag”のご紹介です。

完全防水のドライバッグ

上の写真は僕の私物ですが、中には防寒用のジャケットが入っており、先日の山歩きで使用したままの状態です。防水バッグを使用する理由は人によって多少の違いがあるかもしれませんが、個人的には以下のようなポイント。

・中に入れたものを濡らしたくない
・中に濡れたものを入れて、他のものを濡らしたくない
・パックの中身を分かりやすくしたい

そんな理由で使うのですが、当然ながら完全防水仕様なのでテント泊などを楽しむ際はシュラフを入れていたりします。

裏地は白地にコーティングされており、中に入れたものが暗い場所でも分かりやすく設計されています。

完全に防水にするにはロールトップ部を3回以上ロールさせてバックルで閉めて完了。あとはパックに突っ込んで持ち運ぶだけです。なお、素材には70Dのナイロンを採用しており適度な厚みとしなやかさも使い勝手の良いポイントです

当店では1.5Lから20Lまでの容量をラインナップしており、中に入れるものや用途に合わせてお選びいただけます。
ハイキング、トラウトフィッシング、シャワークライミングなど様々なアクティビティのお供としてや、旅行のお供としても重宝するドライバッグ。大切な時間のお供として活用ください。

 


WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. LA SPORTIVA "Boulder X Mid GTX"

    LA SPORTIVA “Boulder X Mid GTX”

  2. THE NORTH FACE "Panmah Jacket"

    THE NORTH FACE “Panmah Jacket”

  3. GOSSAMER GEAR “Little Sit Pad” | ハイキングの休憩のお供に最適なコンパクトなシート

  4. THE NORTH FACE "Expedition Dry Dot Zip High"

    THE NORTH FACE “Expedition Dry Dot Zip High”

  5. HILLEBERG “Enan”

  6. LA SPORTIVA “Jandal”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日