【ACTIVITY REPORT】源流釣行

今週の定休日2日目。

梅雨の雨が去って悲劇的と言えるような猛暑日。
川の水が少しずつ引き始めたタイミングで
以前から地形図を見て気になっていた源流へ。

源流にて

源流にて


源流域でも水はタップリですが
日頃は水の少ないであろうエリアで
「山女魚が居ないはずない」と
なんとなく2年ほど前から行こうと思っていて
なかなかタイミングに恵まれなかった谷。

思い立ったが吉日で
早朝から山奥まで出かけて
洗車を終えた車ももう泥だらけ。

おおよその入渓ポイントと退渓ポイントを見て
いざ遡行スタート。

源流にて

源流にて


スタッフが新調した
RawLowMountainWorksのパックを
昨日の山に続いて使うというのに
いきなり源流域というのも少し申し訳ないと思いつつ
地形図で見る限り「問題ないな」と
宮崎市が36-37度な気温の猛暑の中
25度の快適な気温の中で釣り。

少々癖になりそうです…
そして元気な山女魚にも出会えて
良き休日。

山女魚

山女魚


今シーズンはバタバタが続き
例年に比べると圧倒的に渓谷にいく機会が少なく
気づけば7月。

残り期間でガッツリと思いつつ
色々と予定が埋まり始めておりまして
「こりゃ、仕事前も使わねば遊ぶ時間が…」と
そんな悩みを感じる店主です。

兎にも角にも
久々の冒険的釣行は快適な時間でございました。

梅雨だろうと夏だろうと冬だろうと
暑かろうと寒かろうと
遊んでリフレッシュする時間はやっぱり大事です。


WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. @比叡山

    比叡山クライミング

  2. 深山幽谷

  3. 【HIKING REPORT】猪八重渓谷 | 宮崎県日南市

  4. 秋の訪れを感じる宮崎のハイキングへ

  5. 【FLY FISHING】遅ればせながらの解禁

  6. 【HIKING REPORT】佐土原町 – 川南町 | Miyazaki Seaside Trail

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日