九州自然歩道:宮崎県の区間のMap Bookの取扱をスタートし、予想以上の反響や問い合わせをいただいておりまして、すでに一部区間を歩いてみたという方もいらっしゃいますが、様々な方と一緒に歩いたり話をしたりするのが光栄です。
Map Bookをお買い求めいただく方の中には「山はしんどいけれど、これだったら歩けそう」という声も多いため、今回は自然の中を歩くことに不慣れな方向けにポイントなどを少しご紹介させていただきます。
九州自然歩道に関するコンテンツは以下のリンクに一覧でまとめて行きますので、必要な要項などはチェックしてみてください。また、不安なポイントや装備・ルートの選定などは店頭でも気軽に問い合わせください。
GPSアプリなどとの併用
山を歩いている方の多くは利用されている方も多いかと思いますが、地図を読むことに不慣れな方は、登山・ハイキング用のGPSアプリと地図の併用をおすすめします。
YAMAP・Yamareco・スーパー地形・ジオグラフィカなど、様々なアプリがありますが好みにあったものを選んで併用するようにすると安心です。
アプリの使い方やポイントなども、店頭でお教えしますので気軽にご相談ください。
アプリの使い方をしっかり覚えておくことで現在位置の把握を容易に行うことができるため、安心して楽しむことができます。使い方に慣れていない方は短い距離からアプリに使い慣れるようにしていきましょう。
<モバイルバッテリの携帯>
長時間のスマホの利用にて充電が切れてしまう恐れがありますため、実際に歩いて楽しむ場合はモバイルバッテリの携帯などを忘れないようにしておきましょう。
無理ないスケジュールと緊急時の変更
日頃運動をされていない方は、一度にどれくらいの距離を歩くことができるのかなどが分かりづらいかと思います。
自分の身体の調子などが分からないうちは、短い距離のスケジュールを組んで安心して楽しめるようにしておきましょう。また、長めの距離を考える場合は途中で断念した場合などの逃げ道を考えておくことで安心して楽しめます。
コース近辺のバス停などを把握して、しんどいなと思った時は予定を変更するなど、柔軟な変更ができるようにしておくと安心です。
装備品の選定
歩いていくうちに「必要だったもの」「不要だったもの」など、必要な装備も考えられるようになってきます。
距離を伸ばしていきながら、必要な装備品などを理解して安全・快適に楽しめるように準備していきましょう。長く歩いて楽しもうという方で装備品を持っていない方はシューズを筆頭に少しずつ必要な装備を揃えていきましょう。
エマージェンシーキットの携帯
自然の中で楽しむ際、必ず持参しておく道具のひとつに”エマージェンシーキット”があります。鎮痛剤・下痢止めなどをはじめとして、テーピング・その他応急救護セットを常に携帯しておくようにしましょう。
簡単な山も楽しんでみる
ご相談いただく方の中には「本当は山にも登りたいのだけど」という方も多い印象ですが、自然歩道同様に山を歩くにも簡単な山から選んでいけば手軽に楽しめる山もあります。
霧島山系に位置する白鳥山などは初心者の方におすすめすることの多い山ですが、山の選定・自然歩道のコース選定なども店頭で気軽に相談ください。
マナーを守って楽しむ
アウトドアではマナーを守って楽しむことが何より大切です。
一般的にアウトドアを楽しむ上でのマナーはMapBook内にも記載がありますが、マナーを守って安全・快適に楽しみましょう。
1.計画と準備
2.道を守る
3.地域の営みへの配慮
4.影響の少ない土地を選ぶ
5.ゴミは全て持ち帰る
6.排泄は最低限
7.火の扱いは細心の注意
8.不測の事態に慌てない
九州自然歩道では人の生活区域も多く通行します。ハイキングを楽しむ方が歓迎され、長く楽しみ続けられるように一人一人がマナーを大切に楽しむよう心がけましょう。
引き続き皆様が楽しむ上で、不安に感じたことや気づいた点などは気軽に申し付けください。
必要に応じてコンテンツなどでも、皆様が快適に楽しめるように色々と更新してまいります。
テントサイトの場所などもMapBookには掲載されていますので、テントを背負って泊まりながら楽しむ方法などもありますが、また折りを見て色々と更新していきます。
楽しもうと思っているがなかなか上手く楽しめないという方も、店頭で可能な限りサポートいたしますので、気軽に相談してください。
WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。
友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。
この記事へのコメントはありません。