Teton Bros. | 2025 Spring Summer Season : Baselayer & Windshell

今シーズン2025年の春夏は、BaselayerとWindshellのカテゴリについてTeton Bros.社の製品を多めにラインナップさせていただきました。
と言いましても小さな店でございますので、大量にという訳ではありませんが…

厳密には今シーズンのラインナップは、かなりTetonBros.社を軸に考えてラインナップしているのですが、ひとつ前の投稿のRIDGE MOUNTAIN GEARの紹介でも書かせていただいた、製品を選ぶ際の基準として、Teton Bros.の製品は僕らの店にとって欠かせないブランドのひとつだと考えています。

最近では”山でも街でも”と兼用で使えることを謳い文句としているものが多く存在しますが、山で使えるものは、山を知っている方々が設計に携わっていることが、僕がモノを選ぶ上で大切にしているポイントです。中には”街がメインで山でも使えなくは…”というモノも多くあり、アクティビティが生活の中心にある僕らは、あくまで”山でしっかりと使える”ということがとても大切な要素。
作り手が遊び手であり、真摯に製品を開発し、品質に向き合い、循環を考え、価格や価値の安定性という点を兼ね備えた日本のブランドのひとつがTeton Bros.社だと、個人的には思っています。

今シーズンはTetonBros.社の製品を軸に全体を考えて、レインウェアなどもすでに好評いただいていますが、Baselayerは行動時の快適性を大きく左右します。
春の行動でBaselayerやLayeringを適当にしていると僕は風邪ひきます…

Teton Bros. "Women's Axio Lite Hoody"

Teton Bros. “Women’s Axio Lite Hoody”

Teton Bros.社の製品はテクニカルなアクティビティを想定して設計されており、もちろんのんびりなハイキングにも十分に使える製品ですが、険しい山域・バリエーションルート・スピーディーな行動など、あらゆる山での活動、そしてシーズンにおいて適切な製品を選定することで、非常に高い快適性を発揮します。

Teton Bros. "Men's Vapor L/S"

Teton Bros. “Men’s Vapor L/S”

山という自然の中で使う道具において、自然に対する敬意と独自性溢れる製品開発にチャレンジ精神あふれる想い。
さらには開発者自身の経験と、個人的には山で使用するウェアは”道具”として捉えても遜色ないと考えていますが、Teton Bros.社は様々な活動において信頼できる道具を開発するブランドとして様々な方に愛用いただいています。

Teton Bros.社=高い撥水というイメージを持たれている方も多いと思いますが、アクティビティにおいて水の処理というのはとても重要な要素のひとつです。
汗・雨・雪・渓谷などをはじめ、濡れた水の処理の高さは素材により特性がありますが、快適・不快、時にリスクという観点から汗処理・濡れた時の処理などは大切な要素であり、TetonBros.社の製品はそうした濡れに対する処理の高さや考え方が非常に高く、そのひとつが撥水だと個人的には捉えています。

Teton Bros. "Women's Axio Lite Hoody"

Teton Bros. “Women’s Axio Lite Hoody”

例えば今回ラインナップさせていただいたAxioシリーズは、ウールとポリエステルのハイブリッド素材。
表面はウールを使用し、肌触り・匂い・強い汗冷え感を抑えつつ、ポリエステルの速乾性や耐久性を兼ね備えたベースレイヤー
スタッフがかなり愛用しているモデルですが、今シーズンより透け感が軽減され、より使いやすくなりました。

Women’sはHoodyとCrewネックをラインナップし、Men’sではクルーネックをラインナップしています。
・Women’s Axio Lite Hoody
・Women’s Axio L/S
・Men’s Axio L/S

Teton Bros. "Men's Axio Lite L/S"

Teton Bros. “Men’s Axio Lite L/S”

近年は様々なブランドからウール・ポリエステルのハイブリッド素材がラインナップされていますが、その可能性にいち早く取り組んだブランドのひとつ。
縦走からスピーディーな行動、そして個人的にはフライフィッシングを楽しむ際のベースレイヤーとしても非常に重宝する1枚です。

もうひとつはVapor Series
こちらは暑いシーズンのアクティビティのお供として最適で、素材にTeijinのTRIPLEDRY CARATという素材を採用しています。

Teton Bros. "Men's Vapor Pocket Tee"

Teton Bros. “Men’s Vapor Pocket Tee”

Vaporシリーズは、肌面には撥水ドライ層・表面には拡散吸水層という二層構造で設計されており、常に肌面をドライに保つように設計されています。
これによりベースレイヤーの下に汗離れを考えるためのドライ層を設ける煩わしさもなく、発汗量の多いアクティビティや発汗量の多い方には最適な1枚。
常に肌をドライに保つことで、汗冷えや不快感を軽減します。

Vaporシリーズでは
・Men’s Vapor Pocket Tee
・Men’s Vapor L/S
・Women’s Vapor L/Sをラインナップさせていただきました。

そして、定番のウインドシェル”Wind River Hoody”

Teton Bros. "Wind River Hoody"

Teton Bros. “Wind River Hoody”

説明不要な名品のひとつとも言えるウインドシェル。
蒸れ感が少なく、軽量性・携帯性に優れた1枚で、持っておきたいアイテムのひとつだと思います。

これからのシーズンに非常に重宝するベースレイヤーとウインドシェル。
是非質感はチェックいただいて、最適なベースレイヤーと名品として知られるウインドシェルをチェックいただければと思います。

Women's Axio Series

Women’s Axio Series

個人的には今シーズンのベースレイヤーは、TetonBros.とSTATICを徹底的に使ってみようとラインナップを見ていますが、もちろん僕も何枚か…汗
是非ガッツリ使ってテストも兼ねて楽しんでください。


毎週WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報に加え
定期的にお得な情報もLINEで配信しています。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. BLACK DIAMOND “Men’s Lightwire Tech Tee”

  2. 【Fly Fishing】商品入荷のご案内

  3. “みんなが楽しめる道を”という目的な集まり

  4. Platypus “Soft Bottle 1.0L”

  5. MYSTERY RANCH "Mission Control S"

    MYSTERY RANCH “Mission Control S”

  6. PETZL "Iko Core"

    PETZL “Iko Core”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。