BRING -WUNDERWEAR “ONE” 50/50-

BRING -WUNDERWEAR "ONE" 50/50-

アクティビティの快適さを支える、毎日の下着選びに

BRINGのアンダーウェア「WUNDERWEAR ONE 50/50」取扱いスタート

これまでPORTALでラインナップしてきたアンダーウェアは、smartwoolの製品のみでしたが、
日本のブランド”BRING”の取扱いをスタートし、まずはアンダーウェアからご紹介します。

愛用者の多いウールのアンダーウェア。
僕自身も長らくsmartwoolを愛用してきましたが、これからはBRINGの選択肢も。

BRING -WUNDERWEAR "ONE" 50/50-

BRING -WUNDERWEAR “ONE” 50/50-

「4日間履ける」ことを前提に生まれたアンダーウェア

今回入荷したのは、ウール50%・再生ポリエステル50%で構成された”WUNDERWEAR ONE 50/50″。
すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、非常に高機能でユニークなアンダーウェアです。

  • 表裏・前後の区別がないデザインで、最大4日間の着用を想定
  • 無縫製のホールガーメント製法による快適なフィット感とストレッチ性
  • 縫い目がないため、摩擦や不快感がなく長時間の着用にも◎

アクティビティ中のニオイ問題に対する対策としても非常に優れており、
近年「ウェアの寿命=ニオイ問題」となりがちな中で、非常に有用な選択肢だと感じます。

優れたストレッチ性

優れたストレッチ性

ベルト部分にも”臭わない”工夫

肌に直接触れるウール素材を採用するだけでなく、
ベルト部にも縫製やゴムを用いず、生地と一体化した無縫製ニットを使用。
これにより、よくある「ベルトのゴムに臭いがつく」問題にも対応されています。

Wunderwear One 50/50

Wunderwear One 50/50

長く使える・選びやすい・応援したくなる

  • 前後・裏表がないことで、着用箇所の偏りが減り、摩耗を軽減
  • 海外製と比べても手の届きやすい価格
  • 環境に配慮した再生素材、そして日本のブランドとしてのものづくり

こうした点からも、長く気持ちよく使えるアイテムだと思います。

ちなみに「4日間履ける」と言いつつも、実際にはそこまで着続ける方は多くはないかもしれませんが「尻部分のスレで薄くなってしまう」という問題を持つ方には、前後で履けるこのパンツは、かなり良いポイントだと思います。
日常にもアクティビティにも頼れる一枚として、ぜひチェックいただきたいアンダーウェアです。

ぜひ店頭で手に取ってご覧ください。
ONLINE STOREにも掲載させていただきました。

 


最新情報をLINEでお届けしています

PORTALでは、WEBサイト更新情報や商品入荷のご案内、
お得な情報もLINEで配信しています。

友だち追加して、最新情報をぜひチェックしてください。

友だち追加

関連記事

  1. Teton Bros. “Journey Shirt”

  2. 【HIKING REPORT】浦城町 – 宮崎大分県境 Day1 | Miyazaki Seaside Trail

  3. THE NORTH FACE "VENTRIX Trail Jacket"

    THE NORTH FACE “VENTRIX Trail Jacket”

  4. patagonia "Stand Up Belt Bag"

    patagonia “Stand Up Belt Bag”

  5. EXPED "Lightning 60"

    EXPED “Lightning 60”

  6. TETON BROS. "Sky Pant"

    TETON BROS. “Sky Pant”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

店休日