道具・ウェア
-
GRAMICCI “Men’s Denim NN-P…
先に紹介したGRAMICCIのNN-Pants。多用途に使えるパンツとしてPORTALでも毎シーズン人気のアイテムですが続いてDENIMのアイテ…
-
THE NORTH FACE “Versa Grid Exped…
秋冬の中間着。九州の山では比較的温暖で厚手のフリースでは汗をかいてしまう場合も非常に多いもので薄手のフリースは持って…
-
THE NORTH FACE “Big Wall Pants…
山遊び用のウェアは慣れてくると、その時々のシチュエーションによって薄くて快適なもの。強度があって擦れに強いもの等使い…
-
EXPED “SynMat UL M”
軽量かつ保温性に優れたマット。秋冬のテント泊を楽しむ方にはとても大切な要素でございます。せっかくのテント泊を寒くて眠…
-
EXPED “SynMat UL Winter M”…
テント泊の際の睡眠。しっかりと眠ることは疲れを取って翌日の行動を快適に楽しむためにも必要な時間です。寒いシーズンのテ…
-
EXPED “DownMat XP 7 M”
寒いシーズンのテント泊。山の中でシュラフに入った時のあの温もりは心地いいものでございまして適度な疲労感と温かさで眠る…
-
AXESQUIN “ウインターグリップ”
冬の山遊びは防寒対策が絶対重要で帽子やグローブ選びも重要ながらに楽しいものです。とは言え、使用頻度や遊びの種類を考る…
-
ICEBREAKER “Men’s M200 Oas…
アウトドアのウェアは機能性に優れていることから山遊びを楽しむ方は日常でもそのウェアを着ていたり機能性や快適性にハマる…
-
ICEBREAKER “Men’s M260 Zon…
温暖な気候の南九州にいると冬を楽しむ期間は短いものですがそれでも冬の景色を楽しみに短い季節を楽しんだり絶景を楽しみに…
-
ICEBREAKER “Men’s M200 Oas…
ひとつ前のご紹介と重なってしまいますが寒いシーズンのベースレイヤーやレギンス(タイツ)は秋冬の絶景を快適に楽しむために…