COMMUNITYの活用 その1 | 健康維持を目的に楽しみながら歩く

以前に当店で運営させていただいていたアウトドアのCOMMUNITYを再開しますと、先日ご案内させていただき、少しずつお問い合わせや申込をいただいております。
以前にCOMMUNITYの運営を開始させていただいた際は、「山歩きを楽しみたいけれ不安で」という方が安心して楽しみながら、宮崎県の様々な自然の魅力を知り、地域の食事処や宿の利用促進や、環境保全を行う方々との繋がりなどをと、そんな想いで運営を開始させていただきました。

改めて今年から運営させていただくCOMMUNITYでは、もっと幅広い方々の楽しみや喜びに繋がればと思っていますので、少しずつCOMMUNITYの活用などについてご案内させていただきます。
是非皆さまの日々の楽しみのために活用いただければ幸いです。


健康維持を目的に楽しみながら歩く

宮崎県南部にて

宮崎県南部にて

基本的にお客様からいただいたご要望はいつも頭の中に置いて仕事をしていますが、昨年から「山に登るのは少し厳しいが」という方からのご要望、例えば年齢や体力、病歴や家族のお声など、その理由は様々ですが「山に登るのは厳しいが楽しめる趣味として歩けたら」という声を多くいただきました。
そんな時に僕らが九州自然歩道のMapBookを取り扱わせていただくことになり、もっと手軽に歩ける道をと僕自身も考えるように。

実はそれまで”舗装された道”などを歩くことを提案することには興味を持ったことが無かったのですが、九州自然歩道を歩きながら純粋に歩くことの楽しみや、生活圏に近いエリアを歩く楽しみを実感するようになりました。

そしてお客様と一緒に”みんなが歩いて楽しめる道”をテーマに、宮崎県らしい風景や食事・文化や歴史などを楽しめる道を考えようと、海沿いの道を歩いてはトイレの場所をチェックしたり、安全面を考えたり、そして何も考えず単に歩いて楽しんだりと、僕ら自身がまずは山ではない場所を歩いて楽しんでみようと定期的にブラリと歩きながら「山に登るのは少し厳しいが」という方々と一緒に歩けたらと思いつつブラリと歩いています。

「一緒に歩きにいきましょう」と皆さまにお伝えした時に、よくいただくお声があります。

  • 僕(私)は体力がなく、みんなに迷惑をかけそうで不安
  • 若くない自分が参加してもいいのか不安
  • ひとりで不安

今回、そんな方でももっと楽しみやすいように、皆様のご要望に沿った形で色々な歩き旅を楽しめるように考えています。
もちろん山にも出かけますが、山以外にもご要望とあれば出かけていきます。

日頃運動不足を感じつつも運動を楽しむ機会に恵まれないなという方は「気楽に歩いて外で飯を食う」くらいの気持ちで、お手軽なコースを一緒に考えて楽しみながら、歩ければ良いなと思っています。
歩いていれば徐々に長く歩いたりも出来るようになります訳で、苦しい思いをして歩くよりのんびり健康的に楽しみながら、身体のケアなども一緒に覚えていきたいと思います。

店頭でご相談いただくお客様の中には、僕の親ほどのご年齢の方もいますが、山でなくとも歩いて楽しめるコースは山ほどあり、僕らも色々な道を探している最中です。
年齢問わず、デイパックを背負ってブラリと歩いて楽しみ、疲れた後に美味い飯を食って、風呂で癒されてグッスリ眠る。
そんなシンプルで健康的な楽しみをサポート出来れば、非常に光栄です。

と言いつつ、サポートというより色んな話をしながら笑ったり、くだらない話をしていたり、黙々と歩いてたりするだけですが「健康を目的に楽しみながら歩けたらな」という方は、気軽にご参加ください。
余談ですが、勇退して平日でもいつでも時間はあるんだという方は、尚更平日なら僕らも都合をつけやすいので、ガンガン歩きましょう笑

LINEやらスマホやら「使い方がよく分からん」という方は、店頭で店主まで気軽に申し付けください。
分かる範囲でご案内します。

関連記事

  1. 宮崎の冬の山の装備(丹助岳編)

  2. MYSTERY RANCH "Scree32"

    MYSTERY RANCH “Scree32”

  3. halo commodity "Windy Flap Cap"

    halo commodity “Windy Flap Cap”

  4. STATIC "Drifter LT Pants" (Carbon)

    STATIC “Drifter LT Pants” | 温暖なシーズンに非常に快適なアクティビティ用パンツ

  5. SEA TO SUMMIT "SparkⅢ"

    SEA TO SUMMIT “SparkⅢ”

  6. BLACK DIAMOND "StoneHauler 60"

    BLACK DIAMOND “StoneHauler 60”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日