えびの岳

@えびの岳

先日、気分転換も兼ねて
えびの市にあります”えびの岳”を
散歩してまいりました。

サクッと手軽に歩いて
リフレッシュするには
ちょうど良い短いコース。

店が主催するアウトドアの
コミュニティの方々にも
リフレッシュに良い場所をお伝えして
ついでに野鳥の写真でも見せようと
カメラを持って歩いてまいりました。

@えびの岳

@えびの岳

肌寒さを感じながら
のんびりと思っていましたが

気温が高く
春のような陽気でございまして
結局汗ダクになってしまいましたが

良き散歩でございました。


自然を楽しむ方同士
考えることは似ているようで

同じく気分転換に来られている方と
距離こそ保ちながら
スッキリしたいものですねと話したり。

会話するのに
距離を気にすることに
少しうんざりしつつも

山を歩けば
同じようにリフレッシュに来られる方も居て
お互い頑張りましょうと声を掛け合いながらの
スッキリした時間でございました。

そして下山すれば
お客様と駐車場で出会い
しばし談話を楽しみ
良い時間を過ごさせていただきました。

最近はあまり歩けてないので
少々息が上がりますが

こんな情勢でも
しっかりと身体も動かして
適度に楽しみながら
リフレッシュしていきたいものです。

店が主催させていただいている
アウトドアのコミュニティでも
適度に楽しまれる方も多く
ホッとしております。

山も、川も、海も
自然はいいものです。

出かけて、眺めて
身体を動かして
スッキリ楽しんで

良い店で土産を買って
美味い飯を食って
“わざわざありがとう”と
嬉しい声も聞かせていただいて

また働く元気をいただいてまいりました笑

ついでに野鳥の写真も。

シジュウカラ

シジュウカラ

 

ツグミ...でしょうか

ツグミ…でしょうか

さて、次はどこに出かけましょう。

そろそろ春の下見も
行かねばなと
花の候補地探しにも行きたければ

冬鳥を探しに
どこかブラブラと散歩もしたければ

もう少し氷の壁を見にも出かけたければと

ドンドン出かけなければ
あっという間に冬が終わりそうです…汗

関連記事

  1. 避暑地を訪れたような雰囲気

    諸塚村のキャンプ場・ログハウス「池の窪グリーンパーク」

  2. 【ACTIVITY REPORT】遠方からのお客様と

  3. 早朝の沢歩きと週末の終わり

  4. 新しいプロジェクトでの”白鳥山HIKING”

  5. 【ACTIVITY REPORT】FLY FISHING | 大先輩と渓谷へ

  6. 【HIKING REPORT】釈迦トレ(釈迦ヶ岳) | 宮崎県国富町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。