復路の油断は禁物

宮崎県の延岡市にある比叡山。
ここはクライミングのポイントとしても
多く知られており
ボルダリング、クライミングで賑わっています。

毎回マルチピッチのクライミングに出かけた際は
帰りに細い岩場を歩きます。


復路の油断は禁物

ここを通るたびに思うのですが
このポイントに着いた頃は
岩場を登った後。

少しホッと一息ついた後なので
何気なく歩くポイントですが
何気なく歩くにしては
結構な場所を歩きます。

スタスタ歩いていく場所ですが、油断は大敵

スタスタ歩いていく場所ですが、油断は大敵

登りきった後は
早くおりたい気持ちと
登り終わって
気が緩んでることとが重なって
このポイントを歩く際は
いつも気をつけなきゃねと
仲間内で話してそそくさ下山します。


油断したときにこそリスクの存在

山を歩いていると
危険箇所を過ぎた後の
ふとした油断で怪我をしてしまうこともあります。

山歩きも仕事も同じ。
一山超えた後のふとした瞬間にこそ
ケアレスミスが出てしまうことがあります。

きっと海も同じ。
何事も結局は同じことなんだなと
自然の中で遊びながら
感じることもあるのでございます。

皆さまも何事にも油断は禁物。
怪我なく自然を楽しみましょう。


11/26のBGM

Brian Blade & The Fellowship Band
“Landmarks”

大好きなドラマーBrianBladeのライフワークとも呼べそうなFellowshipBand。
2014年の作品です。
独特の美しい世界観がとても素敵な作品です。

関連記事

  1. 大晦日の丹助岳(宮崎県日之影町)

  2. Bor Bag DarkDeepSea/Raven

    Klattermusen Baggi Bag / Bor Bag

  3. THE NORTH FACE “Women’s L/S FlashDry Merino Crew”

  4. patagonia “Fishermans Rolled Beanie”

  5. 2024年もありがとうございました -2024年振り返りと来年の抱負-

  6. halo commodity “Mount Cap” 秋冬シーズンに快適な登山向けキャップ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 11月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

店休日