平尾台散歩 -福岡県北九州市-

平尾台

先日の定休日は
実家のある北九州市へと出かけてまいりました。

新型コロナウイルスが蔓延して以降
長らく実家に帰れておらず
怪我で山のお供もお休み中のため
久方ぶりの帰省でございました。

ゆったりスケジュールが組めなかったため
旧友やお世話になっている方などには
挨拶すら出来ませんでしたが
父親の墓参りついでに平尾台の散歩。


平尾台

平尾台


僕が麓で育った平尾台は
カルスト地形としても知られる場所で
駐車場からわずか10分でこの風景。

今回は母親連れての
散歩に出かけてまいりましたが
良き山でございます。

余談でございますが僕は
小学生時代にこの周辺にある「水晶山」へ
水晶を探しに出かけて遭難し
パトカー大出動になる遭難騒ぎを起こした山なのであります。


石灰岩質の山で
クライミングエリア・鍾乳洞と
石灰岩質を好む植生にと
様々なアクティビティが楽しめる山で

実家に帰省するたびに
のんびり散歩するのが習慣となっていますが
なだらかで美しい稜線を見ていると

ガッツリみんなで歩いて
笑いながら楽しむのも良いなと
そんな欲に駆られるのでありました。

秋の快晴に恵まれました

秋の快晴に恵まれました


キャンプ場もあるので
みんなで出かけて泊まって過ごし
のんびりケラケラ笑いながら歩いて
宮崎県とはまた違った風景に感動。

そんなことを妄想しながら
来年あたりに現地のガイドさんにお願いして
良いコースを歩こうかなと模索中です。


それにしても改めて
美しい自然を見つけたらのんびり歩いて楽しむ。
良い趣味なものです。

そろそろススキが見頃でした

そろそろススキが見頃でした


店にいましても
「なかなか相談する勇気がなくて」なんて
山の相談にお越しいただく方が
まだまだいらっしゃいますが

もっと気軽に相談いただけるよう
頑張ってまいります。

美しい風景の中
のんびり快適に、笑いながら歩く時間。
改めてお客様と一緒に大切にしたいなと
そんなことを思いながら歩いた散歩。

良い時間でございました。


下山後は、幼少期からのSoulFood
資さんうどんに、もつ鍋に、寿司にと
たらふく食って太ってまいりました…汗

宮崎でいう山椒茶屋さん的存在。
久方ぶりに堪能してまいりました…

資さんうどん

資さんうどん


また今日から仕事頑張ってまいります!

新商品も入荷してきたので
順次ご紹介してまいります。

関連記事

  1. 期待は見事に裏切られるもので...

    期待と現実…

  2. 生活感の感じられる里の谷をスタート

    里の谷

  3. 記念撮影@夷守岳山頂

    冬の夷守岳(霧島連山)

  4. カランコロン岩で記念撮影

    PORTAL WOMEN’S OUTDOOR COMMUNITY Vol.11 -比叡山(宮崎県延岡市)-

  5. 11月収益の寄付報告とご協力のお願い

  6. 登山を楽しむ際は登山届の提出を

    【for Beginners】登山届の提出を習慣付けましょう

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。