COMMUNITYの活用 その3 | ひとりで楽しめるようになるために

少しずつご参加いただく方やお問い合わせをいただいていますお店のCOMMUNITY。
“歩く”というシンプルな活動を通して、幅広い楽しみや喜びに繋がればと思っていまして、定期的にCOMMUNITYの活用の仕方についてご案内しています。
是非皆さまの日々の楽しみのために活用いただければ幸いです。


ひとりで楽しめるようになるために

宮崎県北部にて

宮崎県北部にて

基本的に僕は自然の中で楽しむ際の単独行動はあまり推奨していません。
事故に遭遇してしまった際の発見が遅れることなどのリスク面や、感動を共有する相手がいる楽しみなど、気の合う仲間と歩いて楽しむ方がリスク軽減や楽しみの向上に繋がります。

とは言いつつも、1人での行動や自由気ままに楽しめ、時に適度な緊張感と独特の面白さが単独行動には存在しています。
また、一緒に行く仲間との都合が合わずに1人で歩かざるを得ない時もあります。

1人で歩いて楽しむ単独行動は、望んで1人という時もあれば、やむを得ずという場合もあったり、気分によって1人で歩きたいという場合もあり、慣れた場所を1人で気ままに歩けるようになっておくのは、遊びたい時に遊ぶという点でも慣れておいた方が良いと思います。

単独で楽しむには、目的地の選定や難易度のチェック、危険箇所の判断なども大切になり「知らない場所をひとりで楽しむ」というのは、基本的に慣れた方が楽しむものだと思っていますが、「ここなら1人でも大丈夫」という場所を多く知っておくことで、1人で行動せざるを得ない時に色々な場所の選択肢が生まれます。

僕らの店のCOMMUNITYでは、皆さまの要望や経験値を伺いながらご要望に沿って一緒に歩く場所を考えて出かけていきますが、”1人の時に歩ける場所を知っておきたい”というのもご要望が意外と多い内容のひとつ。
自然の中、海沿の道、山と、1人で運動を兼ねて歩こうという時の場所探しにも活用いただけますし、そうしたご希望の場合はご自宅の場所などを考慮しつつ楽しみやすい場所を一緒に考えます。

“友人とタイミングが合った時”だけだと、天候などによって遊べる機会が限られてしまうことがありますが、晴れた日には歩こうと色々な場所を覚えておくと、休日のリフレッシュにはとても役立つと思います。
そんな場所を一緒に探すにも、是非COMMUNITYを活用くださいませ。

せっかく揃えた道具、たくさん使って楽しんで、元をとってナンボです。
是非、お手持ちの道具が使い慣れた道具になるように活用機会を作って楽しみましょう。

僕らやCOMMUNITYを活用いただいて、是非様々な遊びを覚えて楽しんでください。

関連記事

  1. MYSTERY RANCH “IN & OUT 19”

  2. ecostore "Body Wash 400ml"

    ecostore “Body Wash 400ml”

  3. halo commodity "Salt Path Beret"

    halo commodity “Salt Path Beret”

  4. KLATTERMUSEN "Ull Backpack 20L"

    KLATTERMUSEN “Ull Backpack 20L”

  5. 冬のベースレイヤー選び

  6. EXPED "Zip Pack UL"

    EXPED “Zip Pack UL”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日