環境と装備とウェアと

こんばんは。
一週間前、沢に出かけて帰宅したら
道具にヒルがついており、つい反射的に庭にポイと。

今日は店休日。
午前中は打ち合わせなどで
バタバタと仕事をして
夕方にふと庭の手入れをしようと
草を抜いたり、久々に庭仕事で汗を流しました。

ところが。。。
家に上がると、足からガッツリ流血。
なんとも、自宅の庭でヒルにやられてしまいました。

ヒルを庭に捨てちゃいけませんね。
気をつけましょう。


環境にあった装備やウェア

さて、いよいよ朝夕も涼しくなり
寂しいですが夏が終わります。

沢の季節も間もなく終わり。
元気な友人は12月頃まで
沢に行こうかと話しておりますが…

最近では山のウェアも多様化し
短パンにローカットシューズな
涼しげで爽やかな格好も増えてきました。

ひと昔前は
「山に登るなら、長袖長ズボンに重登山靴」
そんなイメージがありましたが
僕も短パンが似合うならと羨ましくもなります(笑)

反面、宮崎県の中でも
ヒルやマムシ、ダニの多いエリアでの
短パンにローカットシューズなどは
少々危険もたくさん。

先日ご来店いただいたお客さまから
遊びによっての道具の選び方や
ウェアの選び方が分からないとご相談をいただきました。

適材適所なウェア選びを

適材適所なウェア選びを

例えば沢登りや渓流釣りで使用する
レッグガード。

もちろん足を転倒や岩でぶるけることから
守る役割も果たしますが
マムシの攻撃から足を守る意味でも重宝します。

アウトドアアクティビティのブランドでは
「機能美」という言葉をよく目にしますが
ウェアやギアを選ぶ際、
デザインや流行といったもののみでなく
機能や性能といった面もとても重要です。

関東と九州では、ウェアも道具も
選び方が異なることもあり、
九州と北海道でも大きく異なります。

ヒル、マムシ、ダニなどは
すぐに発見できない場合も多く
特にマムシなどの毒性のある動物は
噛まれることで重篤な症状になる危険があります。

とは言っても
さすがに沢を短パン半袖Tシャツで
登って行く方は居ないと思いますが
沢周辺ではマムシなどが潜んでいることも多く
気をつけて楽しみましょう。

TPOという訳ではありませんが
宮崎県には宮崎県ならではの環境があり
その環境を理解して必要な装備を選択する。

周囲にいろんなフィールドを
楽しんでいる方がいらっしゃれば
そうした情報を交換しながら
教わることもできますが、
雑誌やインターネットだけでは
なかなか見えないこともあります。

場所によって靴のソールの素材を変えることも

場所によって靴のソールの素材を変えることも

ラバーソールだと登れるが
フェルトソールでは登れない。
またはその逆。

そのエリアには
そのエリアに適した道具があり
宮崎県には宮崎県に適した道具の選び方。

そんなことを考えると
雑誌やSNSを見て流行を追うよりも
よっぽど面白く、それがアウトドアの魅力です。
なんて言うのは、ジジイなのかなと思ったりもしてしまいますが(汗)


宮崎県のアウトドアの情報をもっと的確に

とは言っても、宮崎県で最適なもの。
そんな情報は探せど、なかなか出てきません。

これからもいろんな方の
ご協力もいただきながら
もっと宮崎県を楽しんで
もっと宮崎県を知って
最適な道具や装備が選べるように。

そんな内容も増やしてまいりたいと思います。

直近では
友人が沢から林道に上がる際
マムシに襲われかけて、落ちちゃいましたが
僕がケラケラ笑ってると
「笑いどころじゃねーよ」と怒られました(笑)

他にも高撒き中にマムシに遭遇して落下し
骨折した方と。
場所によっては本当に自然の中には危険もあります。

最近は蜂も多く出るようになりました。
ポイズンリムーバーやファーストエイドキットは
忘れないように携帯しておきましょう。

 

関連記事

  1. Rab Power Grid Hoody

    Rab Power Grid Hoody

  2. EXPED "Fold-Drybag First Aid M"

    EXPED “Fold-Drybag First Aid M”

  3. お客様撮影

    コラム:童心に返る

  4. TIEMCO "Pick Out Tool"

    【Fly Fishing】TIEMCO “Pick Out Tool”

  5. 【Fly Fishing】CANAL Materials -入荷案内-

  6. NEMO “SWEEP STAKE (6pack)”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。