NEMO “Hornet Osmo 2P”

NEMO社の高評価な山岳テント、
“Hornet”にもOSMO素材採用でバージョンアップし
2023年度の新作として入荷いたしました。
“Hornet Osmo 2P”のご案内です。


Hornet Osmo 2P

NEMO “Hornet Osmo 2P”

NEMO
“Hornet Osmo 2P”
Item No. NM-HNTOS-2P
¥62,000+TAX (¥68,200)

快適性、居住性を保ちながら軽量化を追求した
軽量な山岳テント。
NEMO社独自のOSMO素材となり
バージョンアップいたしました。

OSMO素材は従来のナイロン100%の生地よりも
水分を含んで重くなりにくく
濡れてもすぐに乾き、撥水性能に優れております。

インナーテントには風や冷気の侵入を防ぐ
ブリザーブルナイロンを採用。
ドア部はメッシュとの二重構造にし
換気を促すことが可能です。

真上から / 頭頂部側

従来モデルよりっも頭上の空間を
大幅に拡大しています。
ライトポケットやボリューマイジング外アウトなど
充実した機能も備え、
居住性もバージョンアップしております。

Hornet Osmoも2人用で950gと軽量です。


テント泊のご相談も増えてまいりました、
是非、お気に入りの山の中での”My Home”を
見つけて頂けると嬉しいです。


ONLINE STORE

メーカー説明文

ホーネット オズモ™は軽量なシェルターでありながら広々とした居住スペースと快適さを求めるハイカーのための理想的なチョイスです。

従来のナイロン100%の生地よりも水分を含んで重くなりにくく、濡れてもすぐに乾き、撥水性能が高い独自開発のオズモ™ファブリックの中でも超軽量のバージョンを採用しています。さらにオズモは有害な化学物質を不使用、重量だけでなく製造時のCO2排出量も大幅に削減しています。

無駄を削ぎ落としたフレームワークに独自開発のフライバー™とボリューマイジングガイアウトを組み合わせることでストレスを感じない広い居住空間を確保しています。

トライアングル形状のガイアウトポイントとコーナーストラットにより足先部分のサイドウォールが立ち上がり、シュラフがテントウォールに触れるのを防ぎます。

またトレイルでの使い勝手と快適性を追求し、ナイトライトポケットやゲートキーパー ドアタイバック、ディビィキューブスタッフサックなど様々な新機能を追加しました。

ポールの収納サイズを見直すことにより、テント本体とポールの両方をシュラフと一緒にバックパックのボトムコンパートメントに収納することができるほどコンパクトなパックサイズを実現しました。

Spec

就寝人数 : 2人
最小重量 : 950g
本体素材 : 15Dナイロン/メッシュ
フライ/前室部素材 : OSMO™ リップストップ(ナイロン、ポリエステル)
フロア素材 : OSMO™ リップストップ(ナイロン、ポリエステル)
フロア面積 : 2.6㎡
前室面積 : 0.7㎡+0.7㎡
室内高 : 98cm

付属品

・スタッフサック
・ガイライン
・リペアツール(応急処置用)
・ペグ

※フットプリントは別売です


WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友だち追加

関連記事

  1. THE NORTH FACE "S/S Panel Border Tee"

    THE NORTH FACE “S/S Panel Border Tee”

  2. RawLow Mountain Works “Hikers Seat” | 山での休憩のお供にアウトドア用座布団

  3. NOMIADIX

    NOMADIX

  4. 雨の休日

  5. EVERNEW "Alcohol Stove"

    EVERNEW “Titanium Alcohol Stove” / “Titanium Cross Stand”

  6. 復路の油断は禁物

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。