Private Nature Guide -FLY FISHING-
念願の初山女魚
今週の定休日は、フライフィッシングを始めたお客様との釣行。
週末の大雨の影響もあり、火曜日はまずは渓谷の下見。そして水曜日に、お客様と一緒に釣りへ出かけてきました。
すでにTOPの写真でお察しの方もいらっしゃるかと思いますが──
念願の「初山女魚(ヤマメ)」との出会いに立ち会わせていただいた、大変うれしい時間でした。
今回が3回目の釣行となるお客様。
最初は「店とお客様」としての関係も、フィールドで遊ぶ時間を重ねるなかで、少しずつ友人や仲間のような間柄に。
そんな関係の変化を感じられるのは、僕らにとって何よりの喜びです。
見守ってくださっていた多くの皆さまの温かさも励みに、結果は「すっかり化けたなぁ」と思えるほどの結果。
とても楽しく、充実した定休日になりました。
定休日初日:渓谷の下見

下見の定休日初日
初日は、お客様と入渓予定の谷の様子を確認。
最初に訪れた谷は増水のため断念し、さらに山奥の谷へ移動しての下見。
魚の反応だけでなく、安全に遡行できるかどうかも大切な確認事項。
無理せず、かつ可能性のあるエリアを探って、何とか綺麗な山女魚の姿も確認できました。
「明日はどうかなぁ」と思いつつも、こうしたフィールドの下見やチェックも僕らの大切な仕事の一つです。

初日の模様
いざ、お客様との釣行

お客さまとの釣行スタート
翌日、お客様との釣行は少し雨の残るなかでスタート。
ポイントの解説をしながら釣りを始めると、早々にヤマメがヒット──
惜しくもバラしてしまいましたが、観察力に優れたお客様だけに、期待は高まります。
そして次のポイントで、念願の山女魚を見事にキャッチ!

お客様念願の初山女魚

お客様の人生初山女魚
取り込みにも少し苦戦しつつ、キャッチ成功。
みんなでFist Bump(グータッチ)を交わして、笑顔がはじける瞬間でした。
そこからは、自由に釣る楽しさを

山女魚
少しずつアドバイスを減らし、自分の判断で釣りを進めてもらうと…
すっかりコツを掴んだ様子で、なんと良型ヤマメを5尾キャッチ!

みんなで釣りを満喫
この日、一番釣ったのはお客様ご本人。
笑い声と感動に包まれる、素晴らしい時間を過ごさせていただきました。

お客様を釣った山女魚を記念撮影用に準備するスタッフ
陰で支えてくださる先輩に感謝
そして、今回のような釣行の裏には、常に支えてくださる大先輩の存在があります。
日本フライフィッシング協会の理事も務められる大先輩は、いつも私たちの活動に目を留めてくださり、経験に基づいたアドバイスや情報提供で心強く支えてくださいます。
購買や情報を提供いただくことで、店やお客様の体験をサポートいただける心強い御方。

大先輩との釣行にて
きっと「やったなぁ」と喜んでいただけると思いますが、そんな先輩の姿も僕らにとって大きな励みです。
いつも本当にありがとうございます。
Private Nature Guide
釣りだけでなく、山歩きや動物観察、のんびりとした自然体験など──
お客様それぞれの「やってみたい」にお応えする、個別ガイドも承っています。
ご興味ある方は、ぜひ以下のページもご覧ください。
LINEで最新情報をお届け中
PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。
この記事へのコメントはありません。