SEA TO SUMMIT社の”エアロプレミアムピロー”
毎シーズン店頭にラインナップしているピローですが、個人的に長く愛用しているアイテムのひとつです。

SEA TO SUMMIT “Aeros Pillow Premium Regular” (Navy)

SEA TO SUMMIT “Aeros Pillow Premium Regular” (Grey)
個人的に睡眠時に枕がないと寝れないのですが、テント泊に出かける際は無駄な荷物を持ちたくない時は枕を持って行くのは避けて衣類などで枕を作ります。
それでも荷物にゆとりがある時や車中泊などでは必ず持参しているのがこのアイテム。
肌に設置する面には柔らかく起毛した50Dポリエステルストレッチニットを採用し、肌触りの良さが嬉しいポイント。

肌触りの良さが心地いいピロー
個人的には、ほぼこのポイントが好きで気に入っているのですが、その他にも実用性や快適性に優れたポイントもあります。
肌が設置する面には内部に吸汗性に優れた素材を封入し、快適な睡眠が行えるよう設計されています。

快適性のポイント
・
そしてピローの形状も工夫されており、湾曲した形状で設計することで頭の安定性を向上させています。

快適に睡眠がとりやすい形状
・
そして横向きに眠る際にピローが肩に当たりづらいようなフォルムで設計されています。

考えられたフォルム
・
バルブも工夫されており、入れた空気が抜けず中央部を押すことで少しずつ空気が抜けて微調整が可能なバルブを採用。

バルブ(空気を入れる際・調整の際)
上の画像は空気を入れて内部の空気が抜けないようになっています。
中央の青い部分を押すことで少しずつ空気が抜けるため、適度な硬さに調整が可能です。

バルブ(空気を抜く際)
上の画像は空気を抜く際。
バルブの使い勝手も非常に優れています。

畳んでコンパクトに
片手に収められるほどのコンパクト収納が可能です。
・
使用時のサイズは34×24×11cmと十分なサイズ。
テントを担いだ行動では「絶対に必要」というものではないですが、個人的には枕は睡眠時に重要で、少し荷物にゆとりがある時や車中泊では常に携帯しているアイテムです。
この記事へのコメントはありません。