smartwool “Merino150 Boxer Brief”

smartwool "Merino150 Boxer Brief"

“見えない部分こそ”なんて
よく言われますが
山のアクティビティもベースレイヤーひとつで
快適性は大きく異なるものです。

今回は僕もお客様にも
愛用者の多い
smartwoolのアンダーウェアのご紹介です。


Merino150 Boxer Brief

smartwool "Merino150 Boxer Brief"

smartwool “Merino150 Boxer Brief”

smartwool
“Merino150 Boxer Brief”
¥5,300 + TAX

PORTALで取扱している
ウール製品は
ICEBREAKER社と
smartwool社の二社をメインで
ご提案させていただいておりますが

いずれも高品質で
快適性に優れたアイテムですが
今回はsmartwoolのボクサーブリーフ。

肌面はウール100%で
肌触り、快適性、防臭性に優れた一枚。

人の下着の話を聞くのも
なんだかなと思いますが
僕はsmartwoolかICEBREAKERの
アンダーウェアしか使用していません。

快適性に優れて
非常に履き心地が良く
愛用していてもヘタリがないので
結局安いものを繰り返し使うよりも
良かったりするのであります。

意外と使用すると
快適性が癖になる方も多い
ウールのアンダーウェア。

防臭性を語るのも汚い話ですが
山遊びを楽しむ方は
テント泊や縦走で
数日風呂に入らないこともありますし

汗の多い春夏シーズンには
防臭性も大切です。

是非一枚からお試しになってみてください。

下着まで気を使ってこそ大人です。
と時折自分に言い聞かせて買ってます笑

ONLINE STORE


メーカー説明文

アウトドアはもちろん、普段使いにも快適なメリノウールのボクサーブリーフ。ナイロンコアにメリノ繊維を巻き付けたコアスパン構造により、耐久性と心地よい肌触りを兼ね備えています。


機能・特徴

・スリムフィット
・耐久性と快適性を兼ね備えたコアスパン構造
・フライ付き
・内側がメリノウールのワイドなウエストバンド
・ごろつき感を抑えるフラットロックシーム
・股下15cm(Mサイズ)


素材

ウール87%、ナイロン13%


関連記事

  1. THE NORTH FACE "Bottle Pocket"

    THE NORTH FACE “Bottle Pocket”

  2. and wander "Tech SS Shirt"

    and wander “Tech SS Shirt” | 通気性に優れた快適なアクティビティ用シャツ

  3. ICEBREAKER "Unisex Merino 150 Cardigan"

    ICEBREAKER “Unisex Merino 150 Cardigan” | 日常でもカジュアルなアウトドアでも使える薄手メリノウールのカーディガン

  4. HOKEDAKE WoodLand ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さまへのお礼

  5. ICEBREAKER "Nature Dye SS Pocket Tee"

    ICEBREAKER “Nature Dye SS Pocket Tee”

  6. 【GO HIKING】バックパックの背負い方 -How to carry a backpack-

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日