【締切】都井岬ハイキングコース整備 2025.2.6(SUN)

募集は締切とさせていただきました。お申し込みいただきました皆さま、ありがとうございます。

今回はハイキングコース整備のボランティアの募集です。

昨年から”みんなが歩いて楽しめる道”をテーマに考えています宮崎県の道。
その中で串間市にあります都井岬ハイキングコースの整備を、串間エコツーリズム推進協議会様と一緒に行います。

内容は、使われなくなってしまって廃道と化した旧遊歩道を整備して再び歩ける道にしようというもので、鬱蒼としてしまった枝・木々・蔦などを払いながら道を整備します。
都井岬は野生馬が暮らす場所で、こうして整備された道を「馬も人も再び歩けるように」ということで実施することになりました。

少し汗を流しつつ、少し会話も楽しみつつ、疲れたら交代しつつ、みんなで整備した道を馬も人も歩いて楽しめるようになる。
個人的にはなんとも嬉しい整備で、昼食は現地で弁当を予定していますので、朝から夕刻前ほどまで一緒に整備を手伝ってくださる方は、PORTALの店主まで申し付けください。
※店のLINEに送付いただるのが1番気付きます。
一定の人数になりましたら締め切りとさせていただきます。

予定では9:00頃に現地到着して作業を行います。
※ちょっと手強いところもあるかも…?

<内容>
都井岬ハイキングコース整備(1.5km弱)
<必要なもの>
・汚れる、擦れる、場合によってはちょい破れてもいい格好
・グローブ(軍手可)
・タオル
・着替え
・飲み水など(現地に自販機もあります)
・軽食(小腹が減ったら)
※整備に必要な道具は現地で準備くださいます
※昼食は弁当を用意いただく予定です
※トイレは整備予定地の近くにあります

また、色々と宮崎県を歩いて楽しめる道も一緒に考えたいという方も、気軽に店主まで申し付けくださいませ。
ご協力よろしくお願いいたします!

そして串間エコツーリズム推進協議会さま、ありがとうございます!


毎週WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報に加え
定期的にお得な情報もLINEで配信しています。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. UMK テレビ宮崎「U-doki」の児玉泰一郎さんと秋のアウトドア特集で市房山へ

  2. 本当に感謝です

    5周年の感謝の気持ちを込めまして

  3. SOTO “Wind Master” & MSR “Pika 1L Teapot”

  4. Matador製品の販売を開始いたします。

  5. ecostore "Toothpaste"

    ecostore “Toothpaste”

  6. halo commodity "Bend Galley Hat"

    halo commodity “Bend Galley Hat”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 9月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

店休日