昨日、営業終了後の店頭にて
河川のフィールドのマナーや現状について
地域の方やお客さまと一緒に
現状よく伺う問題の共有や意見交換などを実施させていただきました。
お忙しい中にも関わらず
ご参加いただきました皆様
本当にありがとうございました。
当店をご利用いただいている皆様へも
ご覧いただければと思いまして
少し長くなりますがご紹介させていただきます。
地域の方々のご意見
僕らの店では
登山やハイキングなど山を歩いて楽しむ遊び
クライミングなどの岩を登る遊び
渓流釣りという渓谷での釣りなど
山や山間部での遊びを
ご提案させていただいており
昨年からフライフィッシングの道具を
店頭で販売させていただくことになりましたが
そうなると不思議と
釣りに関するマナーや問題などを
「お店の人だから」と地域の方々から
ご意見や苦言をいただくことがございます。
登山やハイキング
これは登山やハイキングなどでも同様で
こうした遊びについて
よくいただくご意見は安全に関する問題で
例えば
・軽装で山に出かける方が目立つ
・技量と見合わないコースを歩く方が居る
・危険行為や危険行為を助長する行動や投稿
などが目立つ印象があります。
こうした問題では
“遭難事故”を発生させないため
危ないと感じられる行動や行為に対して
心配の声であったり
時に嫌悪感を感じられる方も居て
定期的にお店でも安全に関する情報を
お客さまにお伝えするように心がけています。
これらの問題については
多くのお客さまのご協力やご理解もあり
マナーが向上すれば地域の方々などにも
お礼を言われることがあり
そうした際は本当に嬉しい限りです。
時に山の上での焚き火跡
テント泊が不可能な場所でのテント泊など
そうしたご意見を伺うこともありますが
大抵の場合は安全管理や遭難防止に関する
ご意見を多くいただきます。
渓流釣り
渓流釣りの道具を店頭で取り扱い始めて
まだまだ約半年でございますが
予想以上にいただくご意見は多く
目立つものは
駐車場マナー問題
ゴミ問題
糞尿問題(汚くてすみません)
登山やハイキングと異なり
地域の方々が暮らすエリアと
遊ぶフィールドが近い場所などもあることで
問題が目立つものもありますが
最近では
私有地でのキャンプや焚き火
林道での焚き火
車中泊で民家前で夜中に騒ぐ行為
使用していない期間の田畑でのキャンプ
地域の方への煽り運転など
中には耳を疑うものも存在します。
(時に釣りの方が否か判断が難しいものも含まれます)
こうした問題については
店で釣り用品を取り扱う以前から
地域の方々に聞くことはありましたが
店で釣り用品を置くようになると
ご意見としていただくことが増え
注意したいけれど怖くてできないケースなども
中には存在するようです。
(それはお気持ち察します)
情報共有と意見交換
そうしたご意見が目立つことから
昨日は日之影町役場の職員さん
日之影町の見立地区ボルダリング支援会の方
そして宮崎市役所の観光戦略課の方と
当店をご利用いただいている釣りを楽しむ方々を交え
現状の問題や課題の共有や
意見交換の機会を設けさせていただきました。
(宮崎市役所の方は僕が半強制的にお招きしたのですが…)
・
地域の方々のご意見や苦言というものは
聞くとショックを受けることが多いので
大抵の場合、お店でご意見をお預かりして
お客さまに個別にご案内したり
改善に向けた方法を考えて情報をお伝えするので
きっとショックを受けられた方も
居るかと思いますがすみません。
馴染みのお客様方とは、よく意見交換や
情報共有をしたりするので
慣れている方も居るかと思いますが
きっと”気持ちいい”話ではないかと思います…
認識違いやルールのすれ違い、知らなかったマナー問題
そうした問題として提起されるものの中には
認識違いによるものや
ルールのすれ違いなどもあり
基本的に当店をご利用いただいている方の多くが
マナーを意識して楽しんでいるため
そうした方々にマナーの悪さの話をするのは
大変恐縮なのですが
耳を疑うようなマナー違反な問題については
実際に知らなかった問題も存在します。
僕自身も、私有地や田畑でのキャンプなどは
最初は間違いだろうと思っていたほどです…
また、ルール自体が曖昧であったり
分かりづらいものも多かったり
個人の価値観の問題によるものも存在するため
そうした点については、良し悪しも判断できないものがあります。
しかしながら
明らかに「これはちょっと…」という問題も
残念ながら存在しているのが現状でありまして
お店でも改めてマナー向上について
情報をしっかりとお伝えしていかねばなと
思った次第です。
その他にも町にお願いしたいことや、改善をしなければということなど、様々な意見を皆様からいただきました。
日之影ボルダー
こうしたマナー問題などについて
僕らが日頃から見習わせていただいている
日之影ボルダーというエリアの存在があります。
クライミングやボルダリングをしていない方にも
是非ご覧いただければというサイトをリンクで貼っておきます。
日之影町は
美しいボルダリングエリアが存在し
多くのクライマーが県内外から訪れ
地域の方々がクライマーの訪問を非常に歓迎しています。
そんな日之影のボルダリングエリアで
整備やルールの周知などを行い
情報サイトの運営や情報発信を行なわれているのが
熊本県のクライミングジム
“THE RANCH”のオーナーでもある清川さまで
何度か仕事でご一緒させていただきましたが
地域の方々も「あら、清川さん」と気さくに声をかけ
僕らの店の取引先のメーカーの方々でも
存在を知る方の多い御方です。
・
山間部の地域の方々の理解や協力無く
そうした地域で遊ぶことは出来ないからと
河川流域の清掃やゴミ拾い、災害復旧活動などにも
非常に積極的に取り組まれており
近年ではこのエリアで
ボルダリングを楽しみやすいようにと
地域の方々もアプローチがしやすいように
階段設置や環境整備を行なわれている
本当に素敵なエリアで
僕らの店のお客様でも
その存在を知る方が多く尊敬されているフィールドです。
僕らも仕事で
様々な地域にお邪魔することが多いのですが
日之影町の方々とボルダリングエリアの関係性が
今のような関係性になるまでに
想像し難い努力や苦労があっただろうなと
常々考えさせていただきます。
複数のアクティビティが存在するエリア
例えば日之影町のボルダリングのエリアでは
ボルダリングを楽しまれる方々のルール
釣りを楽しまれる方の認識するルールなど
アクティビティ間による認識や常識の違いなどが
存在しているようにも感じることがありますが
それ以前の問題が多く意見として
地域の方々から店として聞かせていただくのは
非常に心苦しいことがあります。
例えば私有地でのキャンプやBBQ。
中には空き家の庭で
そうしたことをされている方も居るそうですが
同時に地域の方々に喜んでもらいたい
地域のものを買ってお土産にと
そうした配慮を常々大切にしている
釣りの方々が多いのも事実でありまして
地域の方々のマナー問題などの話をする際は
良い人もたくさん居るんだと
歓迎ムードが少しでも生まれるように
僕らなりに努めています。
渓流釣りのシーズンが始まったことで
山や山間部が、様々なアクティビティを楽しむ方で
非常に賑わう季節となりましたが
山を歩いて楽しむ方も
渓谷で釣りを楽しまれる方も
岩を登って楽しまれる方も
そして地域の方々も
それぞれが敬意を大切に
気持ちよく楽しめますよう
僕らも改めて情報をお伝えすることの大切さなどを
痛感するシーズンのスタートですが
店を介して楽しみに出かけられる方々が
気持ちよく安全・快適にお楽しみいただけますよう
引き続き僕らにできることを
考えて進めていこうと思う次第でございます。
・
昨日お声がけさせていただいて
お集まりいただきました皆さま
そして当店をご利用いただく皆さまに
改めてお礼申し上げますと共に
引き続き皆様が
より良い環境でお楽しみいただけますよう
精一杯努めてまいります。
そして非常に難しい問題にも関わらず
「僕らに出来ることがあれば、言ってください」と
そんなお声をかけてくださる皆様に
本当に感謝申し上げます。
山や山間部で遊びを楽しまれる際は
安全・快適に楽しみつつ
その他のアクティビティを楽しまれる方々や
地域の方々への敬意を大切にマナー良く楽しみましょう。
WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。
この記事へのコメントはありません。