SEA TO SUMMIT “Evac Dry Bag” | 水は通さず空気は通す優れものなドライバッグ

アウトドアのアクティビティを楽しむのに必須なドライバッグ。
今回は愛用いただいている方の非常に多いSEA TO SUMMITの”Evac Dry Bag”を再入荷のタイミングで改めて紹介。

水は通さず、空気を通す

“Evac Dry Bag”が非常に好評なのは、ほとんどの方が実際に使って使いやすかったことで何個か買われていますが、そのポイントが水を通さずに空気を通すという点です。

上の写真は僕が実際に使用しているものなので、少々汚れていて恐縮ですが本当に使い勝手の良いドライバッグ。

上の写真のオレンジの箇所(底部分)に、防水透湿素材で知られるeVentを配置しており、上部を閉めた後に圧縮して内部の空気を抜くことができ、防寒用のインシュレーションやテント泊でのシュラフなど、嵩張ってしまうものをドライバッグに入れた後で圧縮できるので、パッキングの際にとても便利。

ほぼ、その理由で愛用いただいている方が多いドライバッグです。

抜いた後は空気が戻らないと思われている方もいますが、空気は適度に通すので戻ります。なのでしっかりと圧縮してパックに入れれば、 パック内部の隙間を埋めてくれて助かるのであります。

その他特徴

あらゆるドライバッグと同様にロールトップ+バックルで閉めておきます。なお、完全に防水にするためにはロールトップ部を3回以上回転させた後にバックルで閉めておきましょう。

内部は暗いシチュエーションでも中身が見やすいよう、白色でコーティングされており、縫い目もしっかり目止めされています。

店頭では使用頻度の高い8L、13Lをラインナップしていますのでパッキングやアクティビティのお供に活用くださいませ。

 


WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. CAYL “Cho Pee” | デイハイクにもタウンユースにもお勧めの20L軽量パック

  2. お店のOPEN準備の終了、OPENまであと二日

  3. ICEBREAKER “260 Tech Leggings”

  4. 宮崎県で初心者の方におすすめな登山・山歩きの場所とマストな本

  5. REVERSE -再入荷のお知らせ-

  6. STATIC "Adrift Vest"

    STATIC “Adrift Vest” | アクティビティで使い勝手の良い通気性に優れたフリース素材のベスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 9月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

店休日