宮崎のフィールドのガイドについて

今年に入って山の案内についてや、ツアーの問い合わせなどをいただくことが目立ちますので、少しガイドについてご案内を。
よくいただく質問としては以下のような内容を多く伺います。

・ガイドしてもらえるか
・ガイド料は
・どんな場所を案内しているのか

僕らと一緒に山やフィールドに出かけたことのある方はご存知だと思いますが、結構アバウトなもので、明確な料金設定などは行なっていません。
と言いますのも、フィールドで楽しみ方をお伝えするのは、商品を購入いただいた方へのアフターサービス的な気持ちも込めて行なっていますので、高い料金はいただいていません。

最も一緒に行くのに最適なのは、お店のCOMMUNITYに参加いただいて、一緒に企画することかなと思いますが、不安な方は店頭で気兼ねなく相談ください。
意外とその場で「じゃあ、いつ行きましょうか?」的に決まることも多いです…

なお当店をご利用いただいていない方への案内のみというのは、僕らがガイド事務所ではないので行なっておりませんが、オススメのガイド事務所などは紹介させていただいておりますので、気兼ねなく店頭で相談ください。


僕らの店では、山歩き(登山)やハイキング、フライフィッシング、長距離自然歩道などをお客様に同行して一緒に楽しませていただいていますが、基本的にはお客様自身が自立してお楽しみいただけるまでのサポート的な考えで同行させていただいています。

そのため、必要に応じて地図の読み方、植生、山域による見所の違いなどをお伝えさせていただきながら、お客様とスケジュール調整をして出かけています。

登山やハイキングを楽しみたい
フライフィッシングを覚えたい
綺麗な渓谷を歩いて楽しみたい
夏は綺麗な川にドボン
海沿の道を全部歩いてみたい
九州自然歩道を歩きたい
道の下見などを一緒にやりたい

とにかく商品を購入いただいた方は、お客様自身で楽しんでいただけるようになっていただくのが一番嬉しいので、色々な楽しみを覚えるためにも、気軽に店頭で相談くださいませ。
一緒に目的地を考えたり、必要に応じて計画を立てるところから一緒に行います。

と、かなりラフな感じですが、意外とそんな感じでラフにやっております。
極力、お客様自身でお楽しみいただけるようになることを目的としていますので、ツアー形式などではほぼ行なっておりませんが、ご希望あれば考えますので、是非そうした内容も気軽に申し付けくださいませ。


毎週WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報に加え
定期的にお得な情報もLINEで配信しています。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. halo commodity “Crevice Cap” | アクティビティのお供に最高な高機能キャップ

  2. NOMADIX "Do Anything Towel"

    NOMADIX “Do Anything Towel”

  3. THE NORTH FACE “Front ACC Pocket”

  4. New-HALE製品の取扱を開始させていただきました

  5. PORTAL "Original Logo Bottle"

    PORTAL “Original Logo Bottle” by RIVERS

  6. TIEMCO "Dry Dip Super"

    【Fly Fishing】TIEMCO “Dry Dip Super”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。