STATIC “Snake Dike S/S Shirts”

STATIC "Snake Dike S/S Shirts"

STATIC “Snake Dike S/S Shirts”

テクニカルな場面でも安心して使える機能性を備えつつ、環境への負荷を減らす努力を真摯に続ける日本のアウトドアブランド”STATIC”。
その姿勢に共感し、当店でも継続して取り扱いをさせていただいています。

今回ご紹介するのは、ウール素材を用いたショートスリーブシャツ”Snake Dike S/S Shirts”

STATIC "Snake Dike S/S Shirts"

STATIC “Snake Dike S/S Shirts”

「できる限り天然素材を活用したい」「肌に触れるものは石油由来でないものを使いたい」
そんな想いから生まれたこのシャツには、リップストップ構造のメリノウール83%、ポリエステル17%の生地が使われています。
ウールはオーストラリアとニュージーランド産を採用し、ポリエステルはリサイクル素材。環境への配慮と着心地の両立が図られた一着です。

リップストップウールを素材に採用

リップストップウールを素材に採用

PORTALでも創業以来ウール素材を継続して取り扱ってきましたが、近年では各ブランドからもウール素材を採用した製品が増え、日常でもアクティビティでもウールを愛用される方が増えてきました。

改めて、ウール素材の特性として個人的に重宝している点をいくつか挙げると:

  • 調温・調湿性
  • 高い防臭性
  • シーン問わず使える汎用性

中でも「においがつきにくい」「日常とアウトドアをシームレスに使える」という点は、服を長く・たくさん着る上で非常にありがたいポイント。私自身、ベースレイヤーの多くをウールやウール混素材で揃えています。

スタッフ着用

スタッフ着用

サイズ感の参考として、
店主(178cm):XL着用
スタッフ(164cm):XS着用
男女問わず、シンプルで扱いやすいデザインです。

背面

背面

ハイキングや釣りなどのアクティビティにはもちろん、日常の一枚としても重宝する汎用性の高いシャツ。
これからの季節、旅や散策、キャンプなどあらゆるシーンのお供におすすめの一枚です。


LINEで最新情報をお届け中

PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。

友だち追加

関連記事

  1. TetonBros. "Ridge Pant"

    TetonBros. “Ridge Pant”

  2. THE NORTH FACE "Expedition Dry Dot Crew"

    THE NORTH FACE “Expedition Dry Dot Crew & Zip High” | 山のアクティビティに最適な高機能ベースレイヤー

  3. Thank you 日之影町!

    【九州自然歩道】Thank you 日之影町!!

  4. smartwool "Thermal Merino Rev Neck Gaiter"

    smartwool “Thermal Merino Rev Neck Gaiter” | 高品質なメリノウールを採用した高評価なネックゲイター

  5. MOUNTAIN EQUIPMENT "Men's Ignis Tee"

    MOUNTAIN EQUIPMENT “IGNIS TEE”

  6. RoToTo DOUBLE FACE SOCKS

    RoToTo DOUBLE FACE SOCKS

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日