【HIKING REPORT】釈迦ヶ岳 | 宮崎県国富町

HIKING REPORT : 釈迦ヶ岳 | 宮崎県国富町

週末の土曜日。
今朝は出勤前に、運動を兼ねて釈迦ヶ岳を歩いてきました。

来週からは店の体制も変わり、しばらくはひとりでの運営。
つまり仕事は体力勝負です(笑)
……というのは半分冗談ですが、体力があれば気力も湧いてくる、というのが体育会系店主の持論でもあります。

夏の暑さに負けないように、朝の涼しい時間にしっかりと汗をかいてから、シャワーを浴びてスッキリ仕事へ。
定休日には渓谷に降りることの多い夏ですが、歩いておきたい場所もたくさんあるので、今日はのんびりと朝の山歩きを楽しみました。


山神様への挨拶

登山口

登山口

登山口を出発し、静かな朝の空気の中を山頂へ。
先週は野鳥の声が賑やかだったのですが、今日は不思議と静かで、どこか厳かな雰囲気。
昨晩は新燃岳の影響で宮崎市内にも硫黄の匂いが漂っていましたが、今朝は風があって空気も澄み、「快適だ」と思い聞かせながらの山歩きです。

登山道

登山道

登山口すぐの山神様は写真に収め忘れましたが、道中に山神様を見つけては立ち止まり、手を合わせながら歩を進めます。

山上様

山神様

山神様

山神様

山神様

山神様

いつもは「怪我なく山を楽しめますように」と安全祈願が主なのですが、今回は少しだけ特別に。
5年間頑張ってくれたスタッフが故郷に戻った後の人生が楽しいものとなりますように。
そして、新たな店の形を模索していく中で、より良い方向へと進めますように──そんな願いも込めて、山の神様へ手を合わせました。


汗をかいて、心を整えて、仕事へ

歩き終えたあとは、シャワーで汗を流してスッキリと。
不思議と今日は、釈迦ヶ岳を歩くイベントへのお申し込みが多い一日。

イベントの際も、みんなで山神様に手を合わせながら歩けたら素敵だなと、そんなことを思いながら迎えた朝でした。

南九州では火山や地震など、少し不安になるニュースも続いていますが、大きな災害が起こらないことを願うばかりです。

ちなみに、気にされる方の多いヤマビルは今日も一匹もつかず。
週末ということもあってか、登山を楽しまれる方の姿も多く見られた、賑やかな朝の釈迦ヶ岳でした。


LINEで最新情報をお届け中

PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。

友だち追加

関連記事

  1. 山奥で楽しむ休日の渓流釣り

  2. 【PICK UP】ALTRA “Lone Peak 9+” | MEGAGRIP採用でより良くなったALTRAの名品

  3. 【UsersReport】日之影Bouldering

  4. 【HIKING REPORT】大浪池 – 韓国岳

  5. 絶景の谷

    PORTAL WOMEN’S OUTDOOR COMMUNITY -夏の谷遊び-

  6. 【GO HIKING #6】北谷登山口から歩く祖母山 -祖母傾山系-

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日