【UsersReport】日之影Bouldering

ボルダリングというアクティビティは
また登山と少し異なって
大自然の中で楽しむ
ゲーム的な要素も強いアクティビティ。

宮崎県のフィールドは
ボルダリングの名所も
非常に多く点在しています。

馴染みの方から
日之影町でのボルダリングの
お便りをいただきました。


日之影町某所、朝の気温は12度。
朝はTシャツとフリースで十分な気温の中
エリアへと向かわれたそうですが

日之影町のボルダリングのエリアは
開拓されたクライマーの方々
地元の素敵な方々のおかげで
非常に整備の行き届いたエリアでもあり
エリアごとの看板なども
非常にわかりやすく設置されています。

アプローチの際に足を滑らせ
ドボンしてしまったというAさん。

アプローチ

アプローチ

裸足で歩いて
クライミング中は靴下を岩に干して
乾かしてたそうで
この先の写真にも靴下が登場します(笑)


ボルダリング自体を楽しむことも当然ながら
透き通る清流や色とりどりの巨岩と
自然の中で楽しむことが魅力とおっしゃってくださいます。

自然の中で

自然の中で

特に日之影町や延岡のエリアには
多くの巨岩が存在し
見ているだけでも圧倒されます。

ゲーム性も楽しめるアクティビティ

ゲーム性も楽しめるアクティビティ

そんな中でのアクティビティを楽しむと
開拓された方、地元の方の苦労やご協力
素晴らしい環境の中で遊ばせていただくことに
ただ頭が下がりますとAさん。

非日常を全力で楽しむことが
最近のクセになっていると教えてくださいました。

ぜひぜひ、また素敵な非日常を楽しんでくださいませ!

 

関連記事

  1. 【FLY FISHING】シーズン終盤

  2. 【ACTIVITY REPORT】フライデビューのお客様と

  3. 【HIKING REPORT】九州自然歩道 宮崎 | 野尻町 – 西都杉安橋 (綾川荘-西都杉安橋)

  4. 絶景の谷

    PORTAL WOMEN’S OUTDOOR COMMUNITY -夏の谷遊び-

  5. 新緑と岩の稜線

    PORTAL WOMEN’S OUTDOOR COMMUNITY -鹿納山(宮崎県延岡市)-

  6. 鹿納山

    鹿納山とソボサンショウウオ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。