祖母山・傾山方面ではアケボノツツジも綺麗なようで、ゴールデンンウィークに出かけてみてはいかがでしょう

連休の長い人は本日が連休の初日。

日中の仕事の合間。
祖母傾山の縦走を楽しみに出かけている知人へ「調子はどうですかー?」とメールを入れると
「残念ながらアケボノツツジが満開です」と、聞かなきゃよかったという羨ましすぎる回答をいただきます。

連休は遊びに出かけられていますでしょうか。
天気もいいようなので、いい景色が楽しめるといいですね。


花の鑑賞を楽しみに出かけること

山に出かけて花の鑑賞を楽しむこと。
最近僕の周りではちょっとしたブームです。

「山で花を楽しむ」と聞くと、素敵なご年配の方の趣味というイメージを持たれる方も多いですが、
僕の周りでも意外と多くの方が「花を楽しんでます」

特にアケボノツツジは、毎年楽しみにされている方も多く
4月からゴールデンウィークにかけては、延岡市や日之影町、高千穂町等の宮崎県北部の山では
ツツジの花の鑑賞を楽しみに来られる方でとても賑わっています。

関連記事:ツツジを楽しむ、春の登山やハイキングの魅力

関連記事:ツツジを楽しむ、春の登山やハイキングの魅力

アケボノツツジなど、ツツジの花だけでなく
その後にはシャクナゲの花やオオヤマレンゲの花と
この時期は色んな花が咲き、山の中が賑わいます。


花の名前に詳しくなくても問題ないもの

山に出かけて花に詳しい方と歩くと、とても楽しいものです。
名前が分からなくても、スマホで写真を撮っておいて
帰宅した後に調べるのもまた楽しいもの。

花をきっかけに、色んな方と山の中で楽しく会話が盛り上がることも多く
花の名前は知らずとも、色々な知り合いが増えるとともに自然と詳しくなってきます。

山に咲く花や山野草は、決して花屋さんに売っているような
鮮やかな花ばかりではありませんが、
けなげで美しく、眺めていて癒されるものです。


春になれば花を楽しんで、夏には深い緑になる山。
秋には紅葉して、冬には樹氷を楽しむ。

自然を楽しめる方って、とても素敵です。
アケボノツツジの時期の宮崎県は、かなり九州の中でも有名なポイントなのですが
意外と身近には知らない方もたくさん。

ちょっと出かけるだけで、色んな景色が楽しめる場所に住んでいる方は
きっと少し重い腰をあげるだけで、楽しい世界が待っています。
一緒に出かけてみませんか。

関連記事

  1. 虹鱒

    西米良村の虹鱒

  2. 【GO HIKING #9】古祖母山 -祖母傾山系-

  3. 源流釣行

  4. 登山やアウトドアでリスクに遭遇すると怖いので、リスクに遭遇した本を読んで知っておくことのすすめ

  5. 【HIKING REPORT】夏木山-五葉岳-鹿納山 | 祖母・傾国定公園

  6. PORTAL WOMEN’S OUTDOOR COMMUNITY -ミツマタ鑑賞と樋口山(宮崎県西都市)-

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日