森を楽しもう

イカル

最近は雨の影響などもあり
どうも森の徘徊人になりつつある
店主でございます。

夏の森は
暑くジメジメとしており
不快指数は高いのでありますが

動植物も多く
面白い季節。

暑くてあまり尾根を歩くのに
気が向かない時は
車で出かけて森を徘徊。

時にはアスファルトの上を歩きながら
森を眺めて楽しむこともあります。

イカル

イカル

まだまだ出会ったことのない動植物は
数えきれないほど多いものですが

見て感動して
聴いても楽しめるものです。

固有種や希少動物なども
知らない方が多いですが
意外と多いもの。

山歩きを日頃楽しむ方の強みは
歩いても疲れません(笑)

森に入って
足で稼いで色々なものを見る。

予想外に綺麗な鳥
鹿が間近に
ウサギ、タヌキ、フクロウやミミズク

今の季節は
カブトムシにクワガタ
セミや蝶、トンボ

夏の花や植物

川の魚

疲れたら
バーナーを出して自然を見ながら
美味い飯。

ゴミは出さずにクリーンに楽しむ。

ジッと待っていれば
動物も周りに来たりと
楽しめるものです。

僕も知らない遊びを
まだまだ探求してみようかなと思いつつも
時間が足りずに困っていますが…

まだ天気は不安定ですが
この夏、新しい遊び方を楽しんでみるのも
休日を忙しく楽しむのにオススメです。

雨の影響で斜面が崩れやすかったり
増水していたりしますので
遊びに出かける際は、くれぐれもご注意を。

熱中症対策もお忘れなく。

素敵な写真が撮れた時には
是非店頭で見せてくださいませ。

素敵な週末をお過ごしください。

関連記事

  1. 渓谷へ

    渓谷へ

  2. 復旧までの道のりと感謝な復旧活動初日のPORTAL

  3. お仲間と訪れる坊ガツル

    【UsersReport】くじゅうテント泊

  4. 【HIKING REPORT】サクッと釈迦ヶ岳 | 宮崎県国富町

  5. 高千穂峰

    PORTAL WOMEN’S OUTDOOR COMMUNITY -高千穂峰 天孫降臨コース(宮崎県小林市)-

  6. 【HIKING REPORT】都井岬HIKING | 宮崎県串間市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。