【ACTIVITY REPORT】梅雨の合間のフライフィッシング

今週の定休日2日目

梅雨入りした南九州ですが
なんとか雨の降らなそうな1日で
梅雨の合間を縫って釣りへと渓谷へ

梅雨の合間の渓谷にて

梅雨の合間の渓谷にて

梅雨明けまでのシーズンは
常に天気予報と睨めっこなシーズンですが
雨を避けれる日は山なり谷なりと
ガッツリ遊んでリフレッシュしたいものです。

定休日2日目は少し雨降るかなという
天気予報でございましたが
早朝から雨降るまでの時間は谷へ。

鬱蒼とした植物の中をガサガサと歩いて入渓。

スタートのガサガサ

スタートのガサガサ

「ダニがつきそうで嫌だなぁ」なんて思いつつ
渓谷に降りるとダニの確認を忘れて釣りをして
結局ダニを持ち帰るという…

ダニ嫌いの癖になんとも…と我ながらに思うのですが
ダニやヤマビルの持ち帰りには注意しましょう笑

渓谷にて

渓谷にて

谷に降りれば
まだ長袖のシャツでちょうど良い気温。

ポツポツと釣りを楽しみつつ
オオルリ、アカショウビン、サンコウチョウと
夏鳥の囀りも楽しみ
前日は尾根歩き、今日は渓谷歩きと休日は山三昧。

渓谷にて

渓谷にて

もう少ししたら帰宅前に
ドボンしてクールダウンな気温になりますが
山に谷にと遊びが尽きない季節。

なかなか泊まりで出かける時間の余裕が
今シーズンはまったくなく
日帰りで遊び三昧ですが
“梅雨の合間の貴重な晴れ間は遊ぶに限る”です。

そろそろ源流域にでも出かけようかなと
体づくりに励まねば…と重い体を動かすか悩む店主です。

最近はフライの問い合わせも少しいただきますが
山でも谷でも、ガッツリ遊んで楽しんでまいりましょう。
山遊びのご相談もいつでも店頭で申し付けくださいませ。

あと
くれぐれもヤマビルやマダニの持ち帰りには
注意して楽しみましょう笑


WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. 黒岳-親父山の間では阿蘇五岳を背にして歩きます

    春の花見の下見へ@親父山周回

  2. PORTAL WOMEN’S OUTDOOR COMMUNITY -ミカエリソウと矢岳・竜王山(霧島連山)-

  3. 沢歩きに出かけて、沢歩きのイベントを考えてみました

  4. 【HIKING REPORT】釈迦ヶ岳 | 宮崎県国富町

  5. 【UsersReport】花の韓国岳

  6. 雨上がりの渓谷

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

店休日