先日投稿させていただいた
フィールドでのゴミ拾いの話。
僕らの店のお客様の多くはゴミを捨てる習慣もなく
むしろゴミを拾う方が多いため
「ゴミを拾いましょう」なんてメッセージは
気を悪くしてしまったら申し訳ないなと
掲載するには少し戸惑いもありましたが
予想以上に嬉しい反響もいただき
「そうした習慣を自分達も改めて作りながら、フィールドを綺麗にするために広げてほしい」と
そんなお声を多くいただきました。
少し、先日の話の詳細や続きを。
フィールドのゴミ
山も釣りも楽しむ方からは
山よりも渓谷の方がゴミが目立つと
そうした意見もいただきましたが
渓谷には生活道が走っていたり
幹線道路沿いに渓谷が走っていたり
尾根や上流のゴミが落ちて流れたりと
地形的にもゴミが溜まりやすい場所だと思っています。
同時に”釣り”という遊びは
意図ぜずにゴミを出してしまいやすい面も
少なからず存在すると感じます。
・
渓谷という場所は
水の流れが作り出した自然の美しさや
透き通った清流
綺麗な魚に両生類
渓谷沿いを好む野鳥や植物と
非常に美しい光景を楽しめる場所で
そうした中での遊びを楽しむ方々の多くが
美しい光景を維持できるようにと願い
そんなフィールドで問題に挙がる
マナーやゴミの問題を深刻に考えてくださいます。
・
時に耳を疑いたくなるような
非常識な問題を聞くこともありますが
何より僕らが
自然に取り組めることを考えた時に
山でも川でも、遊びながら見かけたゴミは
負担ない程度に拾って持ち帰って
自然を楽しむために遊ぶ人が来れば
地域や自然が綺麗になるようにして行こうと
日之影町に暮らす自然好きな方と話しながら
僕らにも出来る取り組みを一緒に考えております。
遊びながら出来ること
フィールドをクリーンに保つために
「清掃活動」などの意見もよく挙がりますが
お客様の貴重な休日は
出来ればリフレッシュの為に使っていただきたいのと
ゴミがある前提の「清掃活動」よりも
ゴミのないフィールドを増やしていくこと。
そんな話を、日之影町の方々ともさせていただき
先日の定休日に日之影町に出かけてまいりました。
・
宮崎県のフィールドは
県外からも多くの方々が楽しみに訪れてくださり
僕らもお供させていただくと
常々「綺麗な場所だ」と感動してくださいまして
そんな声を聞く度に
僕らも「良い場所に居るんだ」と
非常に嬉しくなります。
様々な方や様々な場所のために
最近は宮崎市の観光戦略課の方々や
霧島市のジオパーク推進連絡協議会の方々
そして日之影町の方々などと
自然資源や観光について伺うことも多いのですが
宮崎県の山川海は
県内外の多くの方が訪れて楽しんでくださり
今後もそうした観光は増やして行きたいと
そうした流れになると実感いたします。
そんな中で、遊びに来る人が増えることが
地域の方々や環境にダメージを与えるものでなく
よりクリーンな環境へ繋がっていくことは
地域で自然を楽しむ僕ら自身が作っていくものだと
アウトドアの仕事に携わりながら
多くのお客様と話をする度に実感いたします。
・
これからアウトドアを楽しむ方々のため
宮崎県を訪れていただき感動してくださる方々のため
そして迎えてくださる地域の方々のため
地域の自然で遊ぶ僕ら自身が
日々の遊びの中で、当たり前のように
負荷ない程度に一緒にクリーンにしていければ
非常に嬉しく思います。
そして、山や山間部の自然や動植物が
より良い環境へと繋がっていけば嬉しいものです。
遊びの種類や装備によっては
ゴミを拾うことが困難なことも存在すると思います。
例えば
タイムを気にしてスピーディーに動いている際
軽装備でゴミを背負えない場合
疲労でゴミどころではない時
だから日頃からのんびりと歩いて
時間にも余裕のあることが多い僕らが
積極的にクリーンな活動を行って
様々な方の喜びや感動に繋がれば嬉しく思います。
・
まだまだゴミは目立つ場所も多いですが
自然を楽しむ時は、気づいたゴミを当たり前に拾う。
そしてクリーンでマナーの良いフィールドへと
繋がっていきますよう、皆様と共に少しずつ良くなっていけばと願っております。
#遊びながらゴミ拾いを
より美しい宮崎県のフィールドに繋がって行きますように。
WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。
この記事へのコメントはありません。