ASPILABO “ASPIVENIN”

気温も上がり、虫や動物たちも活発になる季節。

渓流に居るとスズメバチを見かけたり
マムシを見かけたり
藪漕ぎのあるような山などではマダニの心配も…

ポイズンリムーバーは温暖なシーズンの
アクティビティでは必要装備品のひとつとして
携帯して頂きたいファーストエイドアイテムです。

山や渓谷を楽しむお客様から
お問い合わせの多いポイズンリムーバー
ASPILABO社の”ASPIVENIN”の入荷案内です。


ASPIVENIN

ASPILABO “ASPIVENIN”

ASPILABO
“ASPIVENIN”
¥3,000+TAX(¥3,300)

山や渓流など山間部のアクティビティでは
スズメバチやマムシなど
毒を持った生き物たちが存在します。

使用しないに越したことはないですが
いざという時に備えて
ポイズンリムーバーを
ファーストエイドキットの中に
常備いたしましょう。

使い方はシンプルで簡単。
大小の3種類のマウスピースが付属しており
刺された患部に合わせて選び、
注射器のように吸引をします。

同行者全員が所持していなくても
リーダーが携帯するなどして
これからの季節も安全に楽しみましょう。

メーカー説明文

アスピブナンは毒蛇に咬まれたり、蜂、蚊、毒虫等に刺された時、毒液や毒針を吸引作用で抽出する応急手当器具です。従来のエクストラクターのフランス仕様でケースが洗練されたデザインになっています。
毒虫や毒蛇に刺されたり、噛まれた時は、直ちに体内に入った毒液や毒針を排出しなければなりません。キャンプなどアウトドアライフで、医師の手当てを受けるまでの応急処置として必携品です。また、ご家庭でもお備えいただければ、緊急時に対応できます。刺された患部にあわせて大小の透明吸引マウスピースがケース内に3ヶ付属しているので刺された部位に合わせて選ぶ事が出来ます。ポンプに独特な機能があるため吸引の空気の流速が速く刺した後、針を残すミツバチ等に有効です。この商品はアンドレ エメリットによって発明され、フランスで1901年から続いている最も権威ある発明コンクール《コンクール・レピーヌ》において、1983年に金賞を受賞しています。フランスで発売されてから約30年世界40カ国以上で使われ続けています。

素材

本体素材 : プラスチック(ABS樹脂他)

Spec

本体サイズ:直径26mm、最大部分49mm、長さ118mm
ケースサイズ:55mmx145mmx35mm
重量 : 96g (ケース含む)


WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友だち追加

関連記事

  1. halo commodity “Belay Hat”

  2. EXPED “Organizer Cube First Aid” & “Drybag First Aid” | アウトドアのお供に必須のファーストエイド用ポーチ

  3. 木村つづくさんの「つづくさんのどようだよ(^^)」のアウトドア特集で取材いただきました

  4. patagonia “Houdini Jacket”

  5. EXPED “Versa 2R M” | ポンプ内蔵の3シーズン化繊中綿スリーピングマット

  6. STTOKE “Reusable Cup”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 11月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

店休日