CAYL “Alpha Pullover Vest” | アクティビティを蒸れずに軽快に楽しめるベスト

CAYL "Alpha Pullover Vest"

朝夕には涼しさの出てきた山間部で、そろそろ秋の装いを考える方も多いタイミング。
とは言え、山のレイヤリングは暑くても不快・寒くても辛いとなかなか難しいもので、行動中のウェアとしてベストの希望を非常に多くいただきます。

今回は韓国のULブランドとして日本でも広く知られるようになったCAYLの行動着として最適なベストが入荷しましたのでご紹介を。

CAYL "Alpha Pullover Vest"

CAYL “Alpha Pullover Vest”

CAYLの”Alpha Pullover Vest”は、素材に軽量で通気性にも優れたAlpha Direct 90を採用したベスト。
蒸れずに使える1枚なので、ベースレイヤーの上に着用して行動することで体幹部分の保温が可能です。

着ると暑い、脱ぐと寒いというシーンはアクティビティの際にはよく聞く声ですが、Sサイズで重量81gというこのアイテムはパックに入れて携帯しておくにも苦にならない重量で、必要な時にサッと取り出して体幹部分の保温を行うことが可能です。

温暖な南九州では分厚いフリースをアクティビティの最中に着用する機会は多くなく、薄手なミドルレイヤーの出番が秋冬にはとても多いものですが、長袖のフリースの使用自体も多くないという方は少なくありません。
暑い寒いというのは個人差があるので、ご利用いただく方によって季節ごとの最適なウェアの選択というのは異なる点はありますが、秋冬の入荷の中では試していただきたいなというアイテムのひとつだと思います。

素材自体は非常に薄く、しっかりと通気性が確保されているため蒸れることはありません。

優れた通気性

優れた通気性

比較的暖かさを感じるシーンでは、ベースレイヤーの上にベストを羽織るだけでカバーできますし、寒さを感じる場合はベストの上に1枚羽織って衣服内の温度を上げるミドルレイヤーとしても活躍します。

また、裾部のドローコードで絞ることが可能で、タイトなサイズを選ぶことも、オーバーサイズのものを選んで裾部で絞って調整することも可能です。

着用イメージ

着用イメージ

裾部のドローコード

裾部のドローコード


デザインは胸部にブランドロゴを配置しただけの至ってシンプルなデザインなので、スタイル問わず使いやすいのもありがたいポイント。

背面

背面

何よりベストは腕周りの動作ストレスがなく、レイヤリングがしやすい上に行動の妨げにならないのも嬉しいポイントです。
温暖な南九州ではかなり冬に近いシーズンまで着用でき、肌寒さのある中でサクサクと行動するにも便利な1枚。

すでに早朝や夕暮れのタイミングでは涼しさを感じる季節となってきましたが、これから先にあると重宝する軽量なベストだと思いますので、秋の行動のお供にご活用ください。


WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. ICEBREAKER "Hike+ Medium Crew"

    ICEBREAKER “Hike+ Medium Crew”

  2. BLACK DIAMOND “Alpen Glow Pro Hoody”

  3. 鹿納山にて

    コラム -支え合い-

  4. and wander "Ny Taffeta Hiker Pants"

    and wander “Ny Taffeta Hiker Pants” | ナイロンタフタを使用した軽量で耐久性に優れたハイキングパンツ

  5. 春の準備 -渓流釣りの解禁-

  6. カメラを持って写真を楽しむのも面白いものです

    山に行こう

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5

店休日