EXPED “Versa 2R M” | ポンプ内蔵の3シーズン化繊中綿スリーピングマット

梅雨入りし、空のご機嫌を伺って…のシーズンですが、温暖なシーズンは防寒具もさほど嵩張らず、テント泊などの山中泊もしやすい季節。3シーズン対応のポンプ内蔵、軽量な化繊スリーピングマットのご紹介です。

EXPED "Versa 2R M"

EXPED “Versa 2R M”

 

EXPEDのシュラフマット、Versaシリーズはテント泊や車中泊、キャンプと汎用性の高いモデル。空気室の上部と下部に化繊の断熱材封入したインフレータブル化繊中綿マット。バルブを開けると、ある程度膨らむためエアマットと比較すると、フワフワし過ぎずしっかりとしたクッション性があり寝心地も快適です。

空気室の上部と下部に封入された60g/㎡のTexpedloft断熱材

空気室の上部と下部に封入された60g/㎡のTexpedloftマイクロファイバーを使用したSynmat Technology

 

空気を入れることにより、さらに暖かさを確保します。空気を入れるためのポンプがマット本体に内蔵されていため、呼気をマットに入れることなく内部が湿気ることがありません。

内蔵ポンプ

手のイラスト部分を押して空気を入れます

手のイラスト部分を押して空気を入れます


R値2.4で対応下限温度0℃となっており、九州エリアだと温暖なシーズンから初冬あたりまで重宝するスペックです。インフレータブルマットは、エアマットと比べると嵩張る印象ですが、Versa 2Rは耐久性に優れた75デニールのリップストップポリエステルを採用しつつ、595gと軽量性にも優れています。これからテント泊を始められる方にもお勧めです。

 

 

 


WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. THE NORTH FACE “TNF Care Repair Patch”

  2. 登山を楽しむ際は登山届の提出を

    【for Beginners】登山届の提出を習慣付けましょう

  3. 内職三昧

    フライのストック

  4. ひなもり台県民ふれあいの森にて

    【HIKING REPORT】ひなもり台県民ふれあいの森 | 霧島山系

  5. GOLDWIN -境界線なく使えるアイテムの魅力-

  6. RIVERS "Thermo Jug Keat"

    RIVERS “Thermo Jug Keat”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5

店休日