“山を盛り上げよう”な意見交換会

記念撮影

今週の定休日は仕事で
延岡市に位置する上鹿川へと出かけてまいりました。

鉾岳の麓に位置する
上鹿川という小さな集落は
僕らも大変お世話になっている方々がいて
「フォレストマントル上鹿川」という
森を守る活動を行われる方々が居ます。

今回はそんな上鹿川で
様々な町の方や山・森に関する
仕事をされている方々との意見交換会が
実施されまして、お邪魔してきました。

ご参加いただいてましたのは
宮崎市、霧島市、延岡市、日之影町、高千穂町で
観光に関する仕事をされる方々。
そしてそのエリア内でガイドや森の仕事
そして環境保全活動を行う方々。

山や森という山間部の自然を活用して
宮崎の方々や遠方から訪れてくださる方々に
どのようにして喜んでいただくのかなど
真剣に意見交換する時間。

錚々たるメンツです

錚々たるメンツです


そして意見交換の途中では
上鹿川の方々が作っていただいた
山間部の食事。

上鹿川の食事

上鹿川の食事


「初めまして」同士の方々の交流を楽しみつつ
最高に贅沢な食事をいただきます。

食事の時間

食事の時間


様々な町で奮闘される方々と
貴重な話ができた嬉しい時間でしたが
当日「司会進行は中野くんね」と知り
若干テンパる店主なのでありました。

色々な意見交換の中では
ガイドに従事される方々がいかに事業として
進めて行ったのかという点や
上鹿川という地区が、どうしてこれだけ
愛される土地になっているのかなど

そんな話もありまして
参考になる話もたくさん。

そして、拙い進行をさせていただいた僕から
皆様にお願いさせていただいたのは
自然を求めた観光をはじめ
多くの方が訪れて楽しまれることは

そこで新たな仕事をしようという若い方々の
大きなチャンスにも繋がる訳でありまして
そうしたチャンスをたくさん作って行けると共に
挑戦しようという若い方々を、みんなで後押しできるような
そんな輪を皆さんと作りたいです。と

そんなことでございます。

また次回も実施しましょうということで
山や山間部に関わる皆さまと
良い環境をみんなで作っていければ良いなと
切に願いますとともに

日頃ご愛顧いただいております皆さまが
よりお楽しみいただけるような環境づくりに
励んでいきたいなと思うのでありました。

拙いレポートで恐縮ですが
引き続き宮崎県の山や山間部が
より素敵になりますよう
引き続き僕らにできることを精一杯行っていければと思います。

こうした機会をいただけますのも
いつもご愛顧いただいております皆様のおかげです。

素敵な会にお集まりの皆さまに
素敵なおもてなしをしてくださった
上鹿川の皆様
本当にありがとうございました。

記念撮影

記念撮影


WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友だち追加

関連記事

  1. 【PICK UP】CAYL “Gaya Roll Top” | 年間通してデイハイクにお勧めの軽量パック

  2. NOCS Provisions “Binoculars” | 手軽に自然観察と遊び心を楽しめる双眼鏡

  3. THE NORTH FACE "S/S Panel Border Tee"

    THE NORTH FACE “S/S Panel Border Tee”

  4. RIVERS "Vacuum Flask Steam STD"

    RIVERS “Vacuum Flask Stesm STD”

  5. 読売新聞

    山の魅力 in 読売新聞

  6. BLACK DIAMOND "Alpine Start Hoody"

    BLACK DIAMOND “Men’s Alpine Start Hoody” | 耐久性・動作快適性に優れた薄手のソフトシェル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 5月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

店休日