夏の山

梅雨が明けたら一気に猛暑。
毎年のことながら
このタイミングは暑すぎてジリジリします。

そんな猛暑の中でも
お客様が山を歩いた帰りに
「暑かった…」と話しながら
立ち寄ってくださったり

今からキャンプと言いながら
遊ぶ道具を買いに立ち寄ってくださるのは
嬉しい限りでございまして。

“暑かったけど
汗をかいてスッキリ”

そんな言葉をいただくと、ついつい
遊びに出かけたくなるもので
ただいま、地形図と地質図を見ながら
妄想中のPORTALでございます。

梅雨も明けて晴れも続き
そろそろスタッフを連れて
出かけて行こうかなと思っている候補地も
落ち着いてきたかなと思いながら

スタッフに「泳げる?」と聞くと
「嫌だ」と言われている最中です。

暑い中汗をかいて
ストレスと共に汗を流し切って
スッキリする贅沢。

夏だからこその遊びを楽しめる
絶景の谷に出かけていって
暑い中「寒い」と言う贅沢。

身近に贅沢がたくさん転がっているものです。

夏の花
夏の昆虫
夏の鳥
夏の谷
夏の山
夏の空

貸し切りの自然の中で
笑って楽しむことは
贅沢なものです。

語りたくもない昨今の情勢ですが
自然の中でスッキリ楽しんで
笑いながら顔を見せてくださる皆さまに
励まされております。

定休日はまた、そんな皆さまが
遊びに行きたくなったよと
言っていただけるような場所に
出かけてこなければと再び地図と睨めっこ。

先日とある場所で
スーツを着た仕事中の方がお二人
木にとまっているクワガタを捕まえて
ニコニコしながら喜んでいる光景を
眺めておりました。

夏はいいですねぇ(笑)

梅雨も明けてジリジリしますが
くれぐれも熱中症には十分すぎるほど
気をつけてお楽しみくださいませ。

関連記事

  1. 早朝の沢歩きと週末の終わり

  2. 【UsersReport】尾鈴ボルダリング

  3. 【HIKING REPORT】猪八重渓谷 | 宮崎県日南市

  4. 新燃岳を眺めながら

    PORTAL WOMEN’S OUTDOOR COMMUNITY -大幡山・獅子戸岳(宮崎県小林市)-

  5. 獅子戸岳まで向かう途中にて

    【HIKING REPORT】韓国岳-獅子戸岳 | 霧島連山

  6. 泳ぐ、泳がない、泳がざるを得ない

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

店休日