先日の定休日は
西米良村の冬季ニジマス釣り場へと
出かけてまいりました。
場所などの情報については
以下のリンクをご参照ください。
山を歩いて快適なシーズン。
昨年は個人的な怪我の影響で
あまり山に行けておらず
ニジマス釣り場にお世話になりましたが
今シーズンもとりあえず
山の合間を縫って西米良村へ。

@西米良村
この西米良村の冬季ニジマス釣り場は
当店の馴染みのお客様でもあり
フライフィッシング協会の理事を務められる方が
釣りの楽しみだけではなく
村の活性化や交流に
アウトドアを楽しむ方がもっと参加できればと
非常に尽力されて関わられており
「それは僕らも行かねば」と
釣りと、村の美味しい食事を楽しむことを目的に
お邪魔させていただきました。

フライフィッシング協会:理事を務められるお客様
僕らよりもずっと大先輩な
遊びのベテランのお客様。
そんなお客様の想いや活動もあって
ビギナーの方から、ベテランまで
非常に多くの方に親しまれ
経験の長さ、技量の有無に関係なく
自然を楽しんで
クリーンな環境を維持しようと努められており
ハイキングや釣りの合間に
一緒になってゴミを拾ってくださったりと
頭が上がらない御方です。
・
そんな方が携われた釣り場。
平日にも関わらず賑やかでございまして
僕らは鹿児島から来られた方々と
ゆっくり談笑も楽しませていただきながら
ニジマスを釣らせていただきました。

ニジマス
・
フライフィッシングを始めたばかりの方も
お客様にはいらっしゃいますが
練習を兼ねて楽しむにも最適な場所で
是非、山の合間にでも
楽しみに出かけてみてください。
・
なお
西米良村の冬季ニジマス釣り場を楽しむには
遊漁券が必要となります。
今年遊漁券を買われていない方は
当店でも販売しておりますので
気軽に問い合わせくださいませ。
初めて行かれる方は
誰か経験者と行った方が楽しみやすいと思います。
マナー良く、譲り合いながら
快適に楽しんでくださいませ。
若干、しいたけ南蛮定食が
目的でもありましたが
堪能させていただきました。

百菜屋のしいたけ南蛮定食
WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。
この記事へのコメントはありません。