Event Report : MORNING HIKE @加江田渓谷(2025.6.8)
本日(2025年6月8日)は、毎月恒例にしていきたい「朝の加江田渓谷の交流ハイキング」
あいにくの雨模様で参加を見送られた方もいらっしゃいましたが、ご参加くださった皆さまと雨の渓谷をのんびりと散策。
「雨の日は遊べない」「夏は暑いから出かけない」――そんなふうに思ってしまえば、温暖で雨も多い宮崎は“遊べない土地”になってしまいます。でも実際は、雨の日こそ涼やかで心地よい景色に出会えることも。
「雨でも歩ける場所」「夏でも涼しく楽しめる遊び方」を知っているほうが、きっと毎日がもっと豊かになる。そんな風に思いながらスタートした今朝の散策では、「強風より全然マシです」と頼もしいひとことも。遊び慣れた方々の心強い言葉に励まされながら、森の中へ歩き出しました。
スコーンを手に、雨の中へ
今回は、お客様で「お菓子づくりで何かできたら」と考えておられるご夫婦が、スコーンを焼いて持ってきてくださいました。
僕らが大変お世話になっている馴染みのお客様でございますが、夜鍋して作っていただいた嬉しいスコーン。

参加いただいた方々にスコーンを
イベントを楽しくしようと協力してくださるお気持ちや、誰かの挑戦を応援し合えるつながりに、心から感謝です。こんなふうに少しずつ皆さま同士が関わってくださる方が増えるのは、とても嬉しいことです。
スコーンを手にして、雨の渓谷をブラリと歩き出しました。

雨の中をブラリ
雨の中を楽しむひととき
レインウェアの方、傘で歩く方、それぞれが自由に装いを整えてのんびりと。
雨に濡れた森には、元気なヒキガエル。ぴょんと跳ねるカエルを追いかけて中年の男が走り出し、やや引き気味のお子様……そんな恥ずかしげな中年店主のひと幕もありつつ、みんなでカエルを観察したり、時折響く夏鳥のさえずりに耳を傾けたり。

女性陣の手に乗ってくつろぐヒキガエル
強まる雨脚に無理せず、今回はあまり奥までは行かずに、のんびり散歩のようなペースで。
雨を避けられる場所では腰を下ろし、談話がメインの朝となりました。
ご参加くださった方の中には、全国の山を案内していたガイド経験豊富な方や、山野草に詳しい方、渓流釣りや山歩きを楽しむ方、アクセサリー作家さん、歩くことが日常の方まで、さまざまな背景を持つ皆さんが交流を楽しんでくださり、本当に嬉しい限りです。
経験も関心もばらばらな方々が交わる空気感は、とても心地よくて、自然の中での出会いがより深く感じられる時間でした。
そして「せっかくだから」と雨の中で記念撮影も。

雨の中で記念撮影
早朝、目覚めたときは土砂降りでしたが、顔を合わせての近況報告や「はじめまして」のやりとり、雨音を聞きながらのおしゃべり――そんなひとときがとても心地よい朝の時間を満喫させていただきました。。
下見に足を運んでくださった方、イベントを盛り上げようと来てくださった方、楽しみにしてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
そして、おいしいスコーンを焼いてくださったご夫婦にも、心からの感謝を込めて。
次回は7月の第2日曜を予定しております。詳細が決まりましたら、またご案内いたします。
LINEで最新情報をお届け中
PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。
この記事へのコメントはありません。