出勤前のひと山 | 釈迦ヶ岳(宮崎県国富町)

今週から水曜を定期的に営業に変更し、ひとり店番でバタバタとなるので体力も作らねばと出勤前にひと山。
釈迦ヶ岳を歩いてから、シャワーを浴びてスッキリ後の出勤。

サクッと山頂まで歩いて出勤

サクッと山頂まで歩いて出勤

早起きして5:00頃には家を出る予定が、起きたら6:00…
「まだ寝てたい」という気持ちを抑えてサクッと行動して、登山口からスタートします。

山神様へ「今日1日がみんなにとって良い1日になりますように」と手を合わせて、てくてくと山頂まで。

山神様

山神様

山神様

山神様

時計を見ると、出勤して色々と仕事を片付けてOPEN前に準備を終えれるかが微妙だなと、そんなことを思って小走りで下山。
最近は8:00過ぎに出勤して、荷物の梱包やらお問い合わせの対応をして、店の準備という流れですが、朝イチで山に行くと時間がギリギリ。

そのため、もっと早く歩かざるを得ないなと、必然的にトレーニングとなるのであります。

下山後の鹿

下山後の鹿

そろそろ今日も終わりで、初回の水曜営業は暇だと思っていましたが、色々遊びに来ていただいたり、買い物していただいたりで、結局バタバタと嬉しい1日です。

とりあえず、寝坊はダメですね…汗
きちんと早起きして、サクッと山に行って仕事。
スッキリな朝の始まりは良いものです。

少し天候が不安定ですが、雨の合間を見て良い時間を楽しんでまいりましょう。

今朝は涼しく、すれ違う登山者の方と「朝は涼しいですねぇ」なんて会話も楽しんでまいりました。
来週も水曜は営業でございます。

 

関連記事

  1. NEMO "Scalar"

    NEMO “Scalar”

  2. 夏の色探し -緑編-

  3. RIVERS "Ultra Light Hiker Mug S"

    RIVERS “Ultra Light Hiker Mug S”

  4. NEMO “Hornet Osmo 2P”

  5. C&F DESIGN "Reference Pedestal Fly Tying Vise"

    C&F DESIGN “Reference Pedestal Fly Tying Vise”

  6. THE NORTH FACE L/S Hybrid Enduro Crew

    THE NORTH FACE Long Sleeve Hybrid Enduro Crew

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 9月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

店休日