ROTOTO “ALLROUNDER Merino Tabi” | アウトドアから日常までオールラウンドに活躍するソックスにタビ型が登場

店を利用してくださるお客様の中にもファンが多い奈良県のソックスブランド「ROTOTO」
今季からスタートした新カテゴリー”ALLROUNDER”も、履き心地の良さで早速ファンになられた方も多く、私たちも店頭や軽いアクティビティ時に愛用させていただいておりますが、この秋冬は待望の「タビ型」が登場いたしましたのでご紹介です。

ROTOTO “ALLROUNDER Merino Tabi”


“ALLROUNDER”はアウトドアやスポーツといったシーンに求められる機能性や堅牢性、街なかでも使えるファッション性を兼ね備えたオールラウンドに活躍してくれるソックス。
オールシーズン対応の厚さで、例えば、仕事で履いてそのままジムやランニングへと、アウトドア用/スポーツ用/普段履き用とシーンや用途で分けることなく一足で完結するソックスです。

素材には冬は暖かく夏は涼しく、汗を外に排出する除湿効果や抗菌防臭効果のある防縮メリノウール糸とナイロン糸をベースに使用。肌に当たる内側にウール、外側にナイロンがくるよう編み立てることで、素材の摩耗を軽減する構造になっています。また、かかと部分には”Yヒール”と呼ばれる立体的な構造を採用することで、締め付けすぎないバランスのとれたフィット感を持たせています。

ソックス裏側

足首部分の細いラインはリフレクト(再帰反射)糸を編み込んでおり、夜間時の安全性も向上しているので、夜間のランニング時などにも視認性があります。

足底にはフカフカのパイル地。この肌触りが足を入れた時にとても気持ち良く、親指と他の指が分かれた作りの「タビ型」は足に汗をかいても、ムレなどが気になりません。足汗から冷えに繋がり”しもやけ”も気になるこれからの季節にメリノウール素材のタビ型ソックスは特にお勧めです。

私も愛用中です

クッション性を計算した肉感、足の負担を軽減するアーチサポートなど、長時間着用しても疲れにくく、私も店頭やハイキング時などで愛用しています。
足の汗による冷えの軽減がタビ型には期待出来るので、この秋冬の足の冷え対策として仕事中の(店のコンクリート張りの床が冷えるため….)必須ソックスになりそうな予感です。
拘りの素材と設計で作られた心地よいROTOTO社の “ALLROUNDER Merino Tabi”、是非お試しくださいませ。

 

他にもミッドカットのブーツに丁度良い長さの「Allrounder “Merino Crew”」

 

ローカットシューズに丁度良い「Allrounder “Merino Ankle”」が入荷しております。


WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. THE NORTH FACE “Stormbreak 2”

  2. SCEPTER

    MYSTERY RANCH Scepter

  3. Teton Bros. “Men’s New Scrambling Pant”

  4. 2022年もよろしくお願いいたします

  5. For Summer Outdoor Activities -夏のアウトドアのお供に-

  6. GRAMICCI “Women’s G-Shorts”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。