雨の日の内職 – Fly Tying

時折篭って作業する内職

今週の定休日2日目。
本来は、遠方からお越しくださるお客様との個別案内を予定しておりましたが、生憎の天候で延期に。
川へ行こうかと少し悩みつつも、最近フライフィッシングを始められた方々用にご用意しているフライの在庫が心許なくなってきたため、「内職の日」と割り切って、店内でひとり作業しておりました。

時折篭って作業する内職

時折篭って作業する内職

まだ始めたばかりのお客様からは、「自分のフライがどこに行ったか分からなくなる」とのお声をいただくことも多いため、視認性の高いフライを中心に、コツコツと準備。
単純作業ではありますが、こういう作業はハマると意外と楽しく、黙々と時間が過ぎていきます。

C&F DESIGN

C&F DESIGN

使用しているツールは、C&F DESIGN社のタイイングツール類。
ただし、バイス(毛鉤を固定する道具)だけは、まだ当店でフライ用品を扱っていなかった頃に購入したもの。
お世話になっているC&F DESIGN社のバイスも…と考えることもあるのですが、今のものも十分すぎるほどの名品で、安い買い物でないだけになかなか手が出せずにいます…

これ

これ

新たにフライフィッシングを始められるお客様には、僕らはC&F DESIGN社のツールをおすすめしています。
理由はもちろん品質の素晴らしさもありますが、それ以上に、作り手や販売者の顔が見える道具というのは、使っていく上での楽しみが違います。

僕自身も、モノを選ぶうえで「誰が作ったか」「どんな思いが込められているか」を大切にするようにしており、そんな背景がある道具は、使うたびに嬉しくなるものです。
最近では、お客様の中にもそういった選び方をされる方が増えたように感じていて、なんとなく皆さんと”同じ年頃になってきた”のかなと、勝手に思ったりもします(笑)。

今日はそんなわけで、終日篭っての作業日。
山女魚釣りのシーズンも折り返しに入り、これからは暑さとの付き合い方も大事になってきますが、残りの時間もお客様と一緒に、笑って楽しめる釣行ができたらと思っています。

春夏のシーズンもいよいよ終盤。
道具の準備も万端に、ぜひそれぞれの楽しみ方で自然の中へお出かけください。
…といいつつ、夕方には「やっぱりひとりでも釣りに行っておけばよかったな」と少し悔やむ店主でありました。


LINEで最新情報をお届け中

PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。

友だち追加

関連記事

  1. KEOUGHのハックル

    CANAL “フライマテリアル” | フライマテリアル入荷のお知らせ

  2. THE NORTH FACE "APEX Light Short"

    THE NORTH FACE “APEX Light Short”

  3. LA SPORTIVA Akyra

    LA SPORTIVA Akyra

  4. ecostore "Lip Balm"

    ecostore “Lip Balm”

  5. PARAPACK "L-CAP"

    PARAPACK “L-Cap” | 日差しを受けながらのアクティビティに好評な人気キャップ

  6. TETON BROS. Men's PPP S/S

    TETON BROS. Men’s PPP S/S

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日