野鳥観察 -Bird Watching-

カメラ担いで森の徘徊

定休日の打ち合わせ合間
サクッと山を歩きたいと思いつつ
そこまでの時間がなかったので
カメラを担いで森に入り
野鳥探しをして遊んでまいりました。

カメラ担いで森の徘徊

カメラ担いで森の徘徊

別サイトでスタッフの武田が書いていますが
最近山を歩きながら
キビタキに出会うことが多いので
綺麗なキビタキを撮りに行こうと

張り切ってシューズのカラーも
キビタキに合わせてしまいました…

コンテンツ -夏から秋へ-

キビタキカラー

キビタキカラー

野鳥の観察は一般的に
ジッと身を潜めつつカメラを構えることが
多いのだと思いますが

僕は前提として歩きたいので
自由に森を歩きながら
気の向くままに。

なので
大抵お目当ての野鳥に出会えないことも…
それはそれで良しとしつつ
キビタキも声はするが姿は見れず。

それでも運良く野鳥の多い1日で
短時間で色んな鳥を眺めてまいりました。

コサメビタキ

コサメビタキ

コゲラ

コゲラ

そろそろ夏鳥も見れなくなるなと思いつつ
冬鳥を探しにいく楽しみもある季節になってきます。

ガッツリ歩く時はさすがに
重いカメラを持つのは避けたいところですが
ちょっとした合間に森を歩きながら
鳥を探して回るのも楽しいものです。

そのまま仕事の打ち合わせでも
結局、野鳥の話や地質の話で盛り上がってしまい
仕事よりも山遊びの話になってしまいましたが…

山間部の遊びには
歩く、よじ登るなどの遊びも当然ありますが
花、鳥、虫、樹木と
まだまだ知れば知るほど面白い遊びがあります。

PORTALでも野鳥図鑑に見つけた鳥を
チェックしている方もいらっしゃいますが
双眼鏡と図鑑を片手に
森に入って散策するのも楽しいものです。

ジッと野鳥観察を楽しんでいる方の
邪魔にならないように
出会えば会話も楽しみつつ
色んな山の遊びを
PORTALをご利用いただいている皆様にも
楽しんでいただければ幸いです。

関連記事

  1. 霧島山を楽しむ

  2. 写真展延期のお知らせ

  3. 雨上がりの渓谷

    雨上がりの渓谷へ

  4. PORTAL WOMEN’S OUTDOOR COMMUNITY -夏の高千穂峰:天孫降臨コース-

  5. 【GO HIKING #8】市房山 -宮崎県西米良村-

  6. 休憩中のひとコマ

    PORTAL WOMEN’S OUTDOOR COMMUNITY -五葉岳-日之影キャンプ村(宮崎県日之影町)-

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。