定休日。
PORTALで主催しております
アウトドアのコミュニティがございまして
僕と案内人とスタッフで
どこに出かけるのが良いだろうかと
検討した場所の
下見に出かけることが多いのですが
今回は案内人が見つけて来た
火山の迫力を感じる谷へと
出かけてまいりました。
九州といえば
くじゅう、阿蘇、雲仙、霧島、桜島と
雄大な火山帯の多い山で
大分県、熊本県、宮崎県
鹿児島県、長崎県は
活動中の火山帯で生活しています。
今回はそんな大昔の
火山の迫力と言いますか
自然の作り出した造形美と言いますか。
そうしたものを眺めに。
・
ほぼ水の枯れた谷へ入渓して
いきなり迫力ある景観。
とてつもない大きさの
溶岩流に圧倒されつつ
場所によっては谷深く
人口の音がせずに静かな中で
頭上を多くの野鳥が飛んでおり
大昔の迫力ある溶岩流と
今の自然豊かで静かな風景のギャップに
ただただ感動を覚えます。
時に破砕された溶岩が流出し
今にも壊れそうな造形物に
ただただ感動しつつ
抜き取ると壊れてしまいそうな
怖さも覚えます。
高い滝を見上げては
水量のなさに安心し
大昔にはどんなことが起きてたのだろうと
火山帯の地形の迫力に
ただただ圧倒される時間。
滝ひとつ越えるのに
若干苦労しつつ
気づけば僕もスタッフも泥まみれ
それでも滝上部には
まだまだ迫力ある地形。
こうして
想像することすら難しい
昔の溶岩流で作られた
谷の中で休憩をしていると
なんだか不思議な気分になるものでございます。
ひと休憩して
まだまだ溶岩流で形成された
美しさと迫力のある谷を進みます。
谷が切り立った場所では
薄暗さもありますが
それでもこの上を歩いている
奇妙な面白さを常に感じます。
無事に谷を抜けた後は
汚れを落として
入渓地点に戻りゆっくり休憩。
よくもまぁ
こんなに面白い地形ができたものだと感心しつつ
よくもまぁ
こんな場所を見つけてきたなと案内人に感心しつつ
まだまだ知らないだけで
美しい場所や、迫力ある場所が
日頃暮らしている場所にも
存在するなと驚かされます。
ガサガサしている時間も多かったのですが
改めて火山帯で生活していることや
大昔の迫力と
色々な感動を覚えた谷歩きでございました。
“マグマ通り”なんて言っていたら
ネーミングがダサイと
突っ込まれる店主ですが…
こうした地形の成り立ちなどは
今まさに教わろうとしていたところで
身を持って体感させていただきました。
・
そろそろ秋。
自然の中を歩くのも
とても快適な季節になりました。
改めて日頃暮らしている場所の
自然の美しさや成り立ちを知るのも
また面白いものです。
是非、皆様も色々な自然の風景を楽しんで
感動する時間を満喫してくださいませ。
きっと毎日の暮らしが
より楽しく、面白く
豊かなものになるはずです。
・
自然の中での遊びは
少なからずリスクの存在するものです。
初心者の方は必ずベテランの方に同行いただいて
事故なく安全に楽しみましょう。
この記事へのコメントはありません。