【HIKING REPORT】Miyazaki Seaside Trail -海岸線の道・下見終了-

“みんなが歩いて楽しめる道”をテーマに、昨年末から歩き始めた宮崎県の海岸線の道。
“ロングトレイル(Long-Distance Hiking)”と呼ぶには、舗装路も多く、食事処や自販機も多く「Trailと名付けるには少々無理があるかな…」なんて思っていましたが、様々なお客様や地域の方々、関東の方々などにも後押しを頂きつつ、コツコツ下見を行なっていましたが、今週の定休日で無事に大分県との県境までを歩いてきました。

で、スタッフと初の記念撮影笑

大分県との県境にて

大分県との県境にて

最後は3月というのに猛暑日。
スタート地点の都井岬から県境まで、結局使えなくなっていた道も含めるとかなりの距離を歩きましたが、最終日まで藪漕ぎや生きてない道に入ったり、その他面倒な往来があったりしましたが、とりあえずは大分県との県境まで歩き終えました。

宮崎県の海岸線の道

宮崎県の海岸線の道

まだ正確な距離も測り終えていませんが、とりあえずは最初から最後まで楽しい道でございました。

総括も書いて欲しいとご要望もいただきましたが、最終日のレポート・総括はまた更新させていただきます。
特段苦労した訳ではありませんが、道中に色々な方にお世話になったり、最後の最後まで地域の方に手を振っていただいたり、温かいおもてなしをいただいたり、歓迎をいただいたりで、本当に宮崎を知るには良い道だなと思っております。

また、ここでは感じきれない宮崎県の魅力や山間部の風景などを考えると「その他の道も…」なんて思ってしまうのですが、九州自然歩道もあり、この道の見どころの可視化など、色々やるべきことや、やりたいことが尽きることはありません。
改めてレポートも更新させていただきます。

珍しくスタッフが「終わってしまうと寂しいなぁ」なんて言うので、折を見て今度は「北から南へ」なんて思っております…笑
なので、乞うご期待を。

とりあえず、猛暑の中2日間歩いて県境まで楽しく歩かせていただきました。
道中にお世話になった皆様、ありがとうございました!


毎週WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報に加え
定期的にお得な情報もLINEで配信しています。

友達追加をして最新情報を定期的にチェックください。

友だち追加

関連記事

  1. 「山に登ってみたい」というご相談について

  2. Teton Bros. "Men's Scrambling Pant"

    Teton Bros. “Men’s Scrambling Pant” | 動きやすさ抜群で温暖なシーズンのアクティビティを非常に快適に楽しめるパンツ

  3. 釈迦ヶ嶽で運動不足解消にお手軽ハイク

  4. 【HIKING REPORT】鉾岳 -宮崎県延岡市-

  5. 【for Beginners】経験者と楽しむ

  6. 石堂山にて

    大人の遠足

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。