ニホンカモシカ

宮崎県の山を歩きながら
特に祖母傾山系などを歩く際は
いつも出会えないかなと
ついついキョロキョロして探してしまうのが
ニホンカモシカ。

10年以上僕は出会えずにいるのですが
先日いつもご来店くださるお客様から
綺麗に映ったニホンカモシカの写真を
拝見させていただきました。

県北のとある山で
カメラを向けても
逃げずにジッとしていたとのことで
ニコニコしながら見せていただきました。

僕も山を歩きながら
いつも出会えたらなと思いつつ
まだ出会ったことがないので

カモシカの写真を
色んなお客様から見せられる度に
羨ましいと思いつつ

今回も「わぁぁぁ、羨ましい」と
そんな声をあげてしまうのですが。

せっかくなので写真を
写真に撮らせていただいて
皆さまにもおすそ分けです。


希少な動物や植物
まだまだ知らないだけで
多くの動物や植物が存在しますが

もう少しこうしたことを
知りながら山を歩くと
希少なものに出会ったときの喜びが
しっかりと味わえるものです。

知人と毎年谷を歩きながら
探す美しい鳥も
なかなか出会えないカモシカも
今年は出会えるといいなと思いつつ

そろそろ春の気配がする宮崎ですが
皆さまも、素敵な動物に植物と
せっかくの山遊びの時間に
希少なものを探すのも
また楽しみ方のひとつでございます。

素敵なお写真と話を
本当にありがとうございました!

「わー!!羨ましい!」と
そんな話をさせていただく時間も
またお店の楽しい時間です

ニコニコされる素敵なお客様に
また山を歩く元気をいただくのでありました。

早く僕も出会えますように…

関連記事

  1. 【HIKING REPORT】テントを担いで山へ | くじゅう連山(大分県)

  2. 中山間地域へ沢とテン場を求めて

  3. 【HIKING REPORT】親父山-障子岳 | 祖母傾山系

  4. ブナ広場

    ブナ広場のテント泊

  5. Be Safety -安全なアウトドアを-

  6. 祖母山・傾山方面ではアケボノツツジも綺麗なようで、ゴールデンンウィークに出かけてみてはいかがでしょう

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日