SEA TO SUMMIT “EVAC DRYBAG”

SEA TO SUMMIT "EVAC DRYBAG"

今回はSEA TO SUMMITの
EVAC DRYBAGをPickUpしてご紹介です。


SEA TO SUMMIT “EVAC DRYBAG”

SEA TO SUMMIT "EVAC DRYBAG"

SEA TO SUMMIT “EVAC DRYBAG”

山のアクティビティには
とても大切なドライバッグ。

衣類・カメラをはじめ
濡らしたくないものを持ち運ぶ際や
濡れたものを収納して、他の荷物を濡らさないためなど
アクティビティのお供としてとても大切な道具です。

様々なドライバッグが
各社から出ていますが

SEA TO SUMMITのEVAC DRYBAGは
底面に防水透湿素材のeventを採用することで
トップ部を閉めた後でも
内部の空気を抜くことができます。

底面から空気を抜くことができます

底面から空気を抜くことができます

僕は主にフライフィッシングに出かける際
カメラをいつも収納していますが
テント泊などに出かける際は
シュラフなどをこの中に入れて持ち運んでいます。

当店で取り扱いしているドライバッグの中では
非常に人気なラインで
使用頻度の高い8Lと13Lをセレクトして
店頭に入れています。

山のアクティビティ、渓谷でのアクティビティと
いずれのシーンでも非常に重宝する
ドライバッグ。

是非、大切なものの保護などに活用ください。


Variation


メーカー説明文

密閉状態で空気を排出できる防水ドライバッグ。ボトムに防水透湿素材eVentファブリックを使用することでコンパクトに圧縮できます。バルブやストラップ締めによる圧縮ではなく、開口部をロールすることで、ボトムから内部の空気を逃します。ボトムはオーバル型で、平らに潰れてバックパックの内部形状にフィット。Evacドライバッグなら、荷物を濡れから守るだけでなく、省スペースにも貢献します。



WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友だち追加

関連記事

  1. LA SPORTIVA "TX5 GTX" Men's

    LA SPORTIVA “TX5 GTX” | あらゆる路面状況に対応するLA SPORTIVA社の定番シューズ

  2. 春の山のレイヤリング

    春の山のレイヤリング

  3. 画像提供:霧島ジオパーク推進連絡協議会様

    霧島ジオパークの魅力を -霧島ジオパーク推進連絡協議会 + PORTAL-

  4. カラーバリエーションも豊富です

    携帯に便利なSeaToSummitのXカップ、Xマグとカトラリー

  5. MYSTERY RANCH "Coulee25"

    MYSTERY RANCH “Coulee25”

  6. MSR Pocket Rocket 2

    MSR Pocket Rocket 2

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日