天然のウォータースライダー

こんばんは。
早いもので、もうお盆も明けました。
今日が久々の出勤だったという方も
きっと多かったのではないでしょうか。

お仕事お疲れ様でした。


夏もいよいよ後半

お盆も明けて
夏もいよいよ後半に差し掛かってきました。
お店のOPENまで早いもので残り半月。

お店のオープンのバタバタもですが、
それ以上に沢へあと何回遊びにいけるだろうかと
そんな心配も頭をよぎるのであります。

そんなことを思いながら
今年出かけた沢の写真を眺めて少し一息。

天然のウォータースライダーではしゃぐはしゃぐ

天然のウォータースライダーではしゃぐはしゃぐ

夏の沢遊びは面白いもので、
いくつになっても、まるで子供のように
大声で笑って楽しめます。

滑る箇所を見つけては美しい水の中にドボン。

この美しい谷だけは、
毎回「宮崎にこんな綺麗な場所があるなんて」と
驚かれます。

僕も初めて見つけたときは、
「こんな綺麗な場所があるなんて」と
感動に浸ったものです。

あと一回くらいと言わず
寒くなり始めるまで、
休みをうまく使って綺麗な自然の中で笑っていたいものです。


思わずお誘いをかけてしまうもので

谷に降りて、ひたすら綺麗な場所を探したり
釣り竿を持って釣りを楽しんだり。

谷の遊びだけでも色々と楽しみ方がありますが、
そんなことを考えていると
居てもたってもいられずに「そろそろ沢でも」と
お誘いのLINEを送るのであります。

美しい自然の中で、笑って楽しむ時間も大切

美しい自然の中で、笑って楽しむ時間も大切

お店が始まると、なかなかみんなでというのも
難しくなるタイミングがあるなと思いながら
頭の中にある何箇所かの候補地を考えて
お店のOPENの前に少しでかけてこようか。

そんなことを思いながら仕事をしているのであります。

みなさんは連休は楽しめましたでしょうか。
また次の楽しい計画を立てて、
次の遊びまで、お仕事頑張りましょう。

夏バテにはご注意を。

関連記事

  1. 初夏の高千穂峰:夢ヶ丘コース

  2. 蕾をたくさんつけたミツマタ

  3. 【Users Report】台風の合間の高千穂峰朝駆け

  4. 花切山へのルート、こんな綺麗だっけとつい思ってしまいましたが

    【UsersReport】花切山-双石山

  5. 【HIKING REPORT】都井岬HIKING | 宮崎県串間市

  6. 【HIKING REPORT】比叡山 | 宮崎県延岡市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。