溶岩の流れた谷を下見に

溶岩が固まった箇所

先日の定休日は用事の合間に
霧島山系の谷の下見へと
出かけてまいりました。

大昔に火山が噴火し
溶岩の流れた痕跡が残る谷で
店が主催させていただいている
アウトドアのコミュニティでも
楽しんだことのある谷。

溶岩が固まった箇所

溶岩が固まった箇所


歩いたことのない区間に
出かけて行ったのですが

迫力は十分
ゴルジュのような地形で
この先はどうなってるんだろうと
そんなことを思いつつ眺めていましたが

なんと、軽装で出かけてしまい
装備不足で進むことは断念…

他にも似たような箇所は沢山ありますが
適当な装備で知らない場所に入るのは
よろしくないなと
こんな仕事をしておきながら痛感したのであります。

そもそも用事と用事の間という
時間がない中だったので
あまり奥地に行くつもりはありませんでしたが

予想してた通り
迫力ある景観でしたので
また改めてお邪魔しようかと思います。

帰路で見かけたリンドウ

帰路で見かけたリンドウ


この週末は土曜の天気は良さそうで
楽しみに出かけられる方も多いと思いますが

くれぐれも装備はしっかりと笑

素敵な週末をお過ごしくださいませ。

関連記事

  1. ICEBREAKER "Men's M200 Oasis SS Crewe"

    ICEBREAKER “Men’s M200 Oasis SS Crewe”

  2. 宮崎県で初心者の方が登山やハイキングを楽しむのに必要なもの

  3. 先輩名手と夏の美しい渓谷へ

  4. 【FLY FISHING】下見を兼ねて

  5. 重要文化財"旧第三五ヶ瀬橋梁"

    【森林セラピー基地 日之影町】TR鉄道跡地散策コース

  6. 【HIKING REPORT】鉾岳 -宮崎県延岡市-

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日