【Customer’s Report】韓国岳のドウダンツツジ

雨が続く今年の梅雨のスタート。
なかなか週末にハイキングを楽しめず
鬱憤が溜まる方も多いようですが
そんな中で、お客様から花の便りをいただいたのでご紹介を。

いただいたのは韓国岳のドウダンツツジの写真。

今の季節の花として、県内様々な場所で咲きますが
僕はタイミングを間違えて
今年はまだ見れてない花です…汗

ベニドウダン(紅満天星)

ベニドウダン(紅満天星)

シロドウダン(白満天星)

シロドウダン(白満天星)

ドウダンツツジやヨウラクツツジは
県内の山を歩いて楽しむ方からも
人気の花のひとつ。

そんな花が間近に見れる韓国岳は
少しジメジメした気候の今でも
ゆっくり花が楽しめます。

梅雨時期や夏は
暑さから山を敬遠する方も
中にはいらっしゃいますが
まだまだ花を楽しめる季節なので

どこにどんな花が咲くのかを調べて
山頂に行かずとも
ゆっくり花を探しに出かけるのも素敵な遊びです。

秋の紅葉までは
まだまだ色んな花が色んな場所で咲きますが
是非皆様も素敵な花や風景
または野鳥や昆虫など、色んな山間部の素敵なものを
探しに出かけてみてくださいませ。

素敵なお便り、ありがとうございました!

今回のコース

韓国岳の最もポピュラーなコースで
初心者にも人気のコース。

初めての山歩きにも、よくオススメするコースです。


WEBサイトの更新情報や
商品の入荷情報はLINEからも
お届けしております。

友だち追加

関連記事

  1. 手軽に展望を楽しめる、西米良村側5合目から登る市房山

  2. 【HIKING REPORT】佐土原町 – 川南町 | Miyazaki Seaside Trail

  3. Teton Bros. "WS Jenny Pant" (Gray)

    Teton Bros. “WS Jenny Pant” | 春を快適に歩くWomen’sの定番パンツ

  4. 高千穂峰

    PORTAL WOMEN’S OUTDOOR COMMUNITY -高千穂峰 天孫降臨コース(宮崎県小林市)-

  5. 【HIKING REPORT】東京からのお客様のお供で古祖母山 | 祖母傾山系

  6. 【HIKING REPORT】高千穂峰の朝駆け -霧島山系-

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。