夏の山でのくつろぎ

渓谷にて

こんな暑い時期に、山に登るんですか?

そんな質問をよくいただく夏の季節。
梅雨が明けて一気に暑くなりました。

夏の山遊び

この時期だからこその
花を見に出かけることもあれば

谷に降りて涼んでいることもあり

森の木陰でダラダラしている時間も。

山遊び=登るという訳ではなく
気分によって色んな場所で楽しみます。

修行のように汗を流しながら
山を歩くのも
それはそれで楽しいのですが(笑)

せっかく買った山道具。
夏は夏で楽しめる遊びを見つけて
使って楽しんでください。

渓谷にて

渓谷にて

写真は
THERM-A-RESTのマットをつけて
渓谷を歩いて
ダラダラ過ごしに出かける道中の一枚です。

今の季節は
谷間を吹く風が涼しく
快適なもので

木陰を見つけて
ALL WEATHER BLANKETを敷いたり
THERM-A-RESTのマットで
ゴロゴロしていたり
ハンモックで寛いだり
ADIRONDACKのチェアに座って
動物を眺めていたり

暑ければ川に入ったり
眠くなれば眠ったり…

そうしたのんびり時間を過ごすのも
快適で楽しいものです。

梅雨も明けて晴天の週末。
熱中症には気をつけて
快適に自然を楽しんでくださいませ。

僕が夏に頻繁に使用する
ダラダラのお供はこちらです。

ダラダラしたい人は
気軽にご相談くださいませ(笑)

ダラダラのお供に
素敵な本なんて持ってると
また良い時間を過ごせるものです。

せっかく買った道具は
使いまくって楽しんでください。
素敵な週末を。

関連記事

  1. MRT宮崎放送様の「ニュースNext」にて釈迦ヶ岳に

  2. 日常の暮らしの中で自然を感じていただきたい「日々-yori」の一輪挿し

  3. ミツマタ

    花の季節 -3月の花編-

  4. オオルリ

  5. 【HIKING REPORT】石堂山-樋口山 | 宮崎県西米良村-西都市

  6. 一緒にアウトドアを楽しむ友人を持つことの楽しみと幸せ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CALENDER

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日